つぶ問8-1(財務諸表論)―特商、工事収益、新収益認識


【解答】

(A)リース料
(B)売上高
(C)リース投資資産
(D)現金購入価額
(E)売上原価
(F)利息法
(G)貸手の計算利子率
(H)繰延リース利益
(I)繰延リース利益繰入
(J)繰延リース利益戻入益
(K)リース債権
(L)受取利息


【解説】

 「つぶ問」の簿記論(8-1)にて割賦販売の処理を出題したことから、ファイナンス・リース取引の貸手の処理方法についての穴埋め問題を出題しました。実際に仕訳処理の仕方が把握できていても、「○○の処理について説明しなさい」といった、文章で表現する問題になるとうまく説明できない、といった経験はありませんか?

 このような場合、その「説明できない部分」に自分の理解が行き届いていない可能性があります(特に、暗記に頼ってしまっている場合には、この傾向が顕著です)。

 たとえば、(C)の「リース投資資産」や(K)の「リース債権」が上手く区別できない場合には、それらが所有権移転の有無によって使い分けられている、という理解が十分でない可能性があります。

 あるいは(G)の「貸手の計算利子率」を間違えてしまった場合(たとえば、「追加借入金利子率」としてしまったなど)には、割引率の選択に対する考え方や借手と貸手の立場の違いが十分に理解できていない可能性があります(貸手が自分の計算利子率を知り得ない、ということは考えられませんから、貸手の計算利子率を用いる以外に割引率選択の余地はない、ということです)。

 このように、「会計処理の仕方を自分の言葉で説明してみること」は、単に計算問題を解くこと以上に自身の弱点分析に有用なことがありますので、普段の学習時から心掛けてみましょう。

 本問は穴埋め問題でしたが、これが全部自分の言葉で説明できるようになると、完璧ですね(暗唱するのではない、という点がポイントです! 本問も暗記する意味はあまりありません)。もちろん、具体的な仕訳処理とリンクさせておくことも必要です。再度、確認しておきましょう。

つぶ問は、2018年9月号~2019年8月号までの連載「独学合格プロジェクト 簿記論・財務諸表論」(中村英敏・中央大学准教授/小阪敬志・日本大学准教授)に連動した問題です。つぶ問の出題に関係するバックナンバーはこちらから購入することができます。

【つぶ問】一覧
つぶ問1-1(財務諸表論)
つぶ問1-2(財務諸表論)
つぶ問1-3(財務諸表論)-概念フレームワーク
つぶ問1-4(財務諸表論)-企業会計原則
つぶ問2-1(財務諸表論)-棚卸資産の評価
つぶ問2-2(財務諸表論)―棚卸資産の評価
つぶ問2-3(財務諸表論)―固定資産の減損
つぶ問2-4(財務諸表論)―棚卸資産
つぶ問3-1(財務諸表論)―リース
つぶ問3-2(財務諸表論)―資産除去債務
つぶ問3-3(財務諸表論)―資産除去債務
つぶ問3-4(財務諸表論)―研究開発費
つぶ問3-4(財務諸表論)―研究開発費
つぶ問4-1(財務諸表論)―有価証券
つぶ問4-2(財務諸表論)―有価証券
つぶ問4-3(財務諸表論)―有価証券
つぶ問4-4(財務諸表論)―有価証券
つぶ問5-1(財務諸表論)―引当金・繰延資産、退職給付
つぶ問5-2(財務諸表論)―引当金・繰延資産、退職給付
つぶ問5-3(財務諸表論)―引当金・繰延資産、退職給付
つぶ問6-1(財務諸表論)―純資産(各項目、自己株式、新株予約権)、包括利益
つぶ問6-2(財務諸表論)―純資産(各項目、自己株式、新株予約権)、包括利益
つぶ問6-3(財務諸表論)―純資産(各項目、自己株式、新株予約権)、包括利益
つぶ問6-4(財務諸表論)―純資産(各項目、自己株式、新株予約権)、包括利益
つぶ問7-1(財務諸表論)―外貨、デリバティブ、ヘッジ、税金、税効果
つぶ問7-2(財務諸表論)―外貨、デリバティブ、ヘッジ、税金、税効果
つぶ問7-3(財務諸表論)―外貨、デリバティブ、ヘッジ、税金、税効果
つぶ問7-4(財務諸表論)―外貨、デリバティブ、ヘッジ、税金、税効果
つぶ問8-1(財務諸表論)―特商、工事収益、新収益認識
つぶ問8-2(財務諸表論)―特商、工事収益、新収益認識
つぶ問8-3(財務諸表論)―特商、工事収益、新収益認識
つぶ問8-4(財務諸表論)―特商、工事収益、新収益認識
つぶ問9-1(財務諸表論)―CF計算書、会計上の変更
つぶ問9-2(財務諸表論)―CF計算書、会計上の変更
つぶ問9-3(財務諸表論)―CF計算書、会計上の変更
つぶ問9-4(財務諸表論)―CF計算書、会計上の変更
つぶ問10-1(財務諸表論)―連結、のれん
つぶ問10-2(財務諸表論)―連結、のれん
つぶ問10-3(財務諸表論)―連結、のれん
つぶ問10-4(財務諸表論)―連結、のれん
つぶ問11-1(財務諸表論)―企業結合、事業分離
つぶ問11-2(財務諸表論)―企業結合、事業分離
つぶ問11-3(財務諸表論)―企業結合、事業分離
つぶ問11-4(財務諸表論)―企業結合、事業分離


固定ページ:
1

2

関連記事

ページ上部へ戻る