連載|税理士・会計士 1日1問で簿・財 重要ポイント時短マスター50(第22回)ー減損①


村上 翔一
(敬愛大学経済学部准教授)

☆連載のねらいはこちら

問題 減損①

事業用資産の( ① )が当初の予想よりも低下した場合、資産の( ② )を帳簿価額に反映させなければならず、これを減損処理と呼ぶ。これは事業用資産の過大な帳簿価額を減額し、( ③ )ために行われる会計処理であり、( ④ )の変動によって利益を測定することや、決算日における( ④ )を貸借対照表に表示することを目的とするものではなく、( ⑤ )の下で行われる帳簿価額の臨時的な減額である。

解答・解説

① 収益性
② 回収可能性
③ 将来に損失を繰り延べない
④ 資産価値
⑤ 取得原価基準

➢固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書、三1

◎復習しましょう!(バックナンバー)
【問題1】概念FW①
【問題2】概念FW②
【問題3】概念FW③
【問題4】企業会計原則
【問題5】付随費用の計算
【問題6】有価証券①
【問題7】有価証券②
【問題8】有価証券③
【問題9】金融商品
【問題10】繰延資産①
【問題11】繰延資産②
【問題12】ソフトウェア
【問題13】商品売買①
【問題14】商品売買②
【問題15】棚卸資産①
【問題16】棚卸資産②
【問題17】リース①
【問題18】リース②
【問題19】固定資産①
【問題20】固定資産②
【問題21】固定資産③

【執筆者紹介】
村上 翔一
(むらかみ しょういち)
明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了(博士(経営学))。明治大学専門職大学院会計専門職研究科教育補助講師、敬愛大学専任講師を経て現在敬愛大学経済学部准教授。
<主な論文>
「保有者における電子マネーの会計処理」『簿記研究』(日本簿記学会)第2巻第1号、2019年(日本簿記学会奨励賞)
「ICOに関する会計処理」『敬愛大学研究論集』第98号、2020年
「ブロックチェーン技術の進展と簿記」『AI時代に複式簿記は終焉するか』(岩崎勇編著)、税務経理協会、2021年
「ブロックチェーンを活用した取引や簿記への影響―スマートコントラクトとトークンエコノミーを中心として―」『AI時代のコンピュータ会計と簿記―最終報告書―』(日本簿記学会簿記理論研究部会)、2021年

※本連載は「会計人コース」2020年2月号掲載「1問1分で時短復習 簿・財重要ポイント50」を加筆・修正したものです。


関連記事

【お知らせ】申込受付中!『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』(浦田信之 著)出版記念セミナー

好評発売中✨『マニュアルには載っていない 会計士監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る