メッセージ
-
田口 聡志
不確実な未来
新型コロナウィルス問題を筆頭に、現代は不確実性が極めて高く、暗い将来しか見通せないような状況にある。たとえば、クライアント企業の財務困窮を目の当たりにして「自分には一体何ができる…
-
増山 英和
1.ビジネスドクターとしての使命
自らの命を懸けて日々新型コロナウイルスと闘っている医療従事者の方々と同様、ビジネスドクターと表現される私たち職業会計人も、日本の99%を占める中小企業を護り抜…
-
平井孝道
新型コロナウィルスの影響で資格試験の受験生にとっては、6月の日商簿記検定試験が中止になるなど、各種の資格試験に影響がでていますね。
今後も将来が不確実な状況が続くかもしれませんが、それでも、いま不…
-
浅野 敬志
信頼できる情報の必要性
このコラムを書いている今も、医療・介護従事者の方々は新型コロナに立ち向かい、日夜診療に追われています。また、確かな情報を伝えるべく、情報発信にも積極的です。京都大学の山中…
-
飛田 努
COVID-19が中小企業に与えたインパクト
日本国内に中小企業や小規模事業者と呼ばれる事業者(ここでは一括して中小企業と呼ぶ)が357.8万ある(2016年現在)。COVID-19は、当然これ…
-
川野 克典
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がようやく終息に向かいつつある。 やや不謹慎かもしれないが、ウイルスから学んでみたい。
1 ウイルスとは何か
報道等でウイルスについて理解…
-
坂上 学
1 新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た!どうする?
巷ではまだまだ新型コロナウイルス禍の収束が見えず、無症状の感染者がウイルスをばら撒くのを防ぐためにも、症状が出ていない人にも新型コロナウ…
-
坂根崇真
最近のコロナ情勢により、給付金や補助金など、非常に多くの支援制度が拡充されています。
この記事では、実務でよく聞かれたり、活用されるであろう給付金、補助金についてご紹介します。
■給付金
…
-
杉本徳栄
愛読書があるわけでも、感性に共感するわけでもないが、どこか惹かれる言葉がある――言葉の錬金術師といわれた寺山修司(歌人、劇作家等)の琴線に触れる一言。たとえば、代表作の『書を捨てよ、町へ出よう』には、青…
-
鈴木 一水
1 経済活動停止の会計・税務への影響
新型コロナウイルス感染症対策としての外出自粛、移動制限、在宅勤務、休業などの要請によって生じる経済活動の停止は、組織の経済活動を記録し、それを情報として提…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.