簿記論・財務諸表論
-
【〇×問題】
商品(契約金額2,100,000円)を販売し、代金は販売後1年後に回収する予定である。なお、顧客との契約に重要な金利要素が含まれていると判定され,金利は年5%である。
…
-
【〇×問題】
商品10,000円を販売し、代金は現金で受け取った。また、顧客に対して販売価格100円につき1ポイントの他社ポイント(1ポイント=1円で精算)を付与した。
(借) 現金…
-
【〇×問題】
商品の販売と2年間の保守サービスを提供する契約(契約金額10,000円)を締結し、商品を引き渡し、現金で受け取った。なお、商品の販売と保守サービスの提供を履行義務として識別し…
-
【〇×問題】
商品A(売価1,000円)と商品B(売価2,000円)を販売する契約を締結し、商品Aを引き渡した。なお、商品Bの引渡しは未了であるが、2つの商品を引き渡すまで代金を請求できな…
-
これまで、「英米式決算法」「大陸式決算法」について学習してきました。
今回は、「帳簿決算」の総まとめ問題を解いていきましょう!
総まとめ問題
次の<資料>にもとづいて解答欄に示…
-
まずはウォーミングアップ
第1回のテーマは「時価」である。
ここで、ウォーミングアップとして、私と時価との出会いを話しておこう。あれはたしか私が24歳くらいの頃であったろうか。30数年前の出来事であ…
-
編集部
なぜ、財務諸表論(財務会計論)の理論が苦手なのか?
財務諸表論(財務会計論)の理論、勉強は進んでいるでしょうか?
12月18日の税理士試験の合格発表を受けてフレッシュなスタートをきった税理士受…
-
前回は、「英米式決算法」について、学習しました。
https://kaikeijin-course.jp/2020/12/24/11033/
今回は、「大陸式決算法」について解説…
-
【〇×問題】
他目的に転用できる研究開発用の機械装置(取得原価300,000円、耐用年数12年、残存価額ゼロ、定額法)を取得し、当座預金より支払った。
(借) 研究開発費 300,0…
-
外国通貨については,( ① )の為替相場による円換算額を付する。外貨建金銭債権債務については,( ① )の為替相場による円換算額を付する。満期保有目的の外貨建債券については,( ① )の為替…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.