渡邉 圭
(千葉商科大学基盤教育機構准教授)
この連載講座では、「日商簿記では学ばないけれど、税理士試験の簿記論・財務諸表論では必要になる論点」を学習します。
簿記論・財務諸表論の学習は広範囲にわたるため、日商簿記では深く学んでいない論点も対策しなければなりません。
税理士を目指して簿記論・財務諸表論の学習を始めた方、「いずれは税理士に」と考えている方は、この連載講座を使って効率的に学習を進めていきましょう。
前回は、「本支店会計」について、「原価振替法」と「原価プラス比率法」を解説し、設例を解きました。
今回は、練習問題を解いていきましょう。
練習問題
次の資料にもとづいて、解答欄に示されている項目の金額について答えなさい。当社の会計期間はX2年4月1日~X3年3月31日とする。
<資 料>
(1)
(2)未達事項
① 支店が本店に現金25,000円を送金したが本店に未達であった。
② 本店が発送した商品15,000円(振替価額)が支店に未達であった。
③ 支店の当座預金に入金された本店の売掛金(各自計算)円の入金通知が本店に未達であった。
④ 本店で支店の販売費7,750円を支払ったが支店に通知が未達であった。
⑤ 支店は本店の手数料3,750円を受け取ったが本店に未達であった。
解答
決算整理後売掛金 112,750円
未達事項修正後の支店へ売上 275,000円
未達事項修正後の本店 345,500円
解 説
① 現金送金の未達(本店側)
(借)現金 25,000
(貸)支店 25,000
② 商品発送の未達(支店側)
(借)本店より仕入 15,000
(貸)本店 15,000
③ 売掛金回収の未達(本店側)
(借)支店 35,000
(貸)売掛金 35,000
④ 販売費支払の未達(支店側)
(借)販売費 7,750
(貸)本店 7,750
⑤ 手数料受け取りの未達(本店側)
(借)支店 3,750
(貸)受取手数料 3,750
次回は、「本社工場会計」について学んでいきましょう!