-
くろかわ(30代、社会人経験を経て、会計大学院2年)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(当初は通信講座、途中から上級コースの通学)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月) ※短答式は令…
-
問題 研究開発費・ソフトウェア①
研究開発費を発生時に費用処理する理由を3つ述べよ。★★★
・資産計上の根拠となる将来の( ① )の獲得が不確実である。・資産計上の要件を実務上,( ② )に規定する…
-
【編集部から】士業の魅力は、独立開業できることにもあります。「将来は独立」を目標に合格を目指している方も多いのではないでしょうか。そこで、「わたしの独立開業日誌」では、独立した先輩方に事務所開業にまつわるエピソードをリ…
-
問題 無形固定資産④
最初に製品化された製品マスターの完成以後における市場販売目的のソフトウェア制作費(著しい改良に係るもの以外)と将来の( ① )獲得や費用削減が確実な自社利用目的のソフトウェア制作費が…
-
ぱんな(上場会社経理(正社員)、30歳)
<受験情報>・合格科目:簿記論・財務諸表論(2023年)・学習スタイル:資格の大原(通学)▶トップ画像は愛用していた電卓とタブレット(本人提供)
「お客様に寄り添い…
-
問題 無形固定資産③
自己創設のれんは資産の定義要件を満たすが,その計上は,経営者による企業価値の自己評価・自己申告を意味するため,事実の開示という財務報告の( ① )に反し,未実現利益の計上にもなるため…
-
とうふ(21歳、九州大学4年)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信講座)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像は使用していた基準集と文房具(本人提供)
公認会…
-
問題 無形固定資産②
のれんは,客観的な評価ができないため,( ① )で取得した場合に限り資産計上できる。★★
① 有償
◎復習しよう!Q1 無形固定資産①
…
-
夏(会計事務所勤務、30代)
<受験情報>・合格科目:財務諸表論(2023年)・学習スタイル:かえるの財務諸表論(通信講座)▶トップ画像は愛用していた文房具(本人提供)
税理士を目指したきっかけ
簿記…
-
今日から「無形固定資産と繰延資産」を学習します。今回の連載4で学習する内容は、①無形固定資産、②研究開発費・ソフトウェア、③繰延資産です。基礎、そして頻出論点ですので、しっかり押さえましょう!
問題 無形…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.