- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【1日1問!〇×会計クイズ】固定資産⑬
【〇×問題】 資産グループの帳簿価額合計10,000円(うち、のれん3,000円が含まれる)について、減損損失の測定に際し、資産グループの回収可能価額が8,000円であるとき、のれんに配分… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第14回:非課税対象⑥
A国で購入した商品が、国内港に到着し保税倉庫に保管した。その商品を販売するため、B国に送ることとなり、輸入手続きを経ることなく再びB国へ発送した。この商品の販売は、消費税法7条1項2号に定める「外国貨物の譲… -
コロナ禍の年末にしたい「年越勉」とは?
編集部 みなさん、こんにちは! 「会計人コースWeb」編集部です。 さて、年の瀬も迫るなか、今年の年越しはどのように予定されていますでしょうか? このようなコロナ禍で、実家に帰省できない方も多いでしょ… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】第20回:債権債務⑤
前回は、税理士試験で出題される可能性のある「荷為替手形」の練習問題を解きました。 https://kaikeijin-course.jp/2020/12/15/10663/ 今回… -
【簿・財 間違いさがしで実力チェック】第20回:自己株式③
【問い】次の〔資料〕に基づき、当期末(X2年3月31日)の貸借対照表の繰越利益剰余金はいくらか、求めなさい。 〔資料〕 1.当期首(X1年4月1日)に保有する自己株式は100株であり… -
【税理士試験】来年どうする? 科目選択Q&A(税法科目編)―すべての税法受験生に向けて―
みなさん、こんにちは! 「会計人コースWeb」編集部です。 来たる12月18日は、いよいよ税理士試験の合格発表。いろんな気持ちで合格発表を待っている頃だと思いますが、合格発表が近づいてくると気になるのが、そう、「… -
【1日1問!〇×会計クイズ】固定資産⑫
【○×問題】 保有する固定資産(帳簿価額850円)に減損の兆候があり、割引前将来キャッシュ・フローの総額は900円と見積もられ、使用価値が800円、正味売却価額750円のとき、減損損失とし… -
【税理士試験】来年どうする? 科目選択Q&A(税法科目編)―税法を受験した場合―
みなさん、こんにちは! 「会計人コースWeb」編集部です。 来たる12月18日は、いよいよ税理士試験の合格発表。いろんな気持ちで合格発表を待っている頃だと思いますが、合格発表が近づいてくると気になるのが、そう、「… -
【1日1問!〇×会計クイズ】固定資産⑪
【○×問題】 当社(貸手)は借手とリース契約を締結し、所有権移転外ファイナンス・リース取引と判定され、リース物件15,000円を掛けで取得した。なお、リース料受取時に売上高を計上する方法に… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第13回:非課税対象⑤
私は、賃貸マンションの貸付けをしています。賃貸借契約書において、その用途の記載をしておらず、賃借人(個人)が実際に居住しているかどうかの把握もしていません。住宅の貸付けとして、非課税となりますか。なお、貸付…
ランキング
-
1
-
2
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
3
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
4
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
5