- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第19回:仕入税額控除③
当社(国外事業者に該当する)は、国内において、特定資産の譲渡等(非課税とされません。)のための課税仕入れを行いました。当社が個別対応方式を適用する場合において、この課税仕入れは、課税資産の譲渡等とその他の資… -
令和3年度税理士試験委員、発表!-税理士試験体制が大きく強化される
2021年1月8日付けの官報にて、令和3年度税理士試験の試験委員が官報にて公告されました。 今回、以下の点が例年と大きく異なる点になります。 ①研究者、実務家の試験委員の人数が大きく増えていること②以前試験… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑥
【〇×問題】 商品10,000円を販売し、代金は掛けとした。なお、顧客へ販売代金の5%について、販売協賛金としてリベートを支払う契約となっており、売掛金と相殺する。 (借) 売掛金 … -
【論述に強くなる!財表理論講座】第27回:過年度遡及会計
「会計方針」とは,財務諸表の作成にあたって採用した会計処理の原則及び( ① )をいう。「表示方法」とは,財務諸表の作成にあたって採用した表示の方法( ② も含む。)をいい,財務諸表の科目分類… -
【有限責任監査法人トーマツ 若手スタッフに聞く】仕事のやりがいと、就職活動で大事なこと
会計士を目指す皆さん、こんにちは! 「会計人コースWeb」編集部です。 新しい年となり、会計士論文式を受験された方は、いよいよ就職活動が本格スタートします。 1月7日の記事では、有限責任監査法人トーマツの採… -
【会計人ペディア】会計士の修了考査って何?
会計士試験に合格しても会計士ではない? 会計士試験に合格するだけでは、「公認会計士」と名乗れません。 ① 2年以上の業務補助等の期間(合格前後不問)があり、 ② 一般財団法人会計教育研修機構が実施… -
【有限責任監査法人トーマツ 採用担当者に聞く】トーマツの魅力と、求める人材・伸びる人材
会計士を目指す皆さん、こんにちは! 「会計人コースWeb」編集部です。 新しい年となり、会計士論文式を受験された方は、いよいよ就職活動が本格スタートします。 いまは合格発表を待っている頃でもあります… -
【会計人ペディア】税理士有資格者ってどんな人?
税理士試験に官報合格しても税理士ではない? 官報とは、政府が発行するものです。 税理士試験で5科目に合格すると、この官報に名前が掲載されるので「官報合格」と言われます。 ただし、税理士法第18条に… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑤
【〇×問題】 商品100個(販売価格@500円、利益率20%)を引き渡し、代金は現金で受け取った。なお、無条件で返品することができ、10個の返品が見込まれている。 (借) 現金 50… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第18回:仕入税額控除②
当社は、高性能空気清浄機を購入しましたが、この購入代金の支払いは、すべて交付を受けた補助金をあてており、当社の負担はありませんでした。この空気清浄機の購入は、課税仕入れとして仕入税額控除の対象となりますか。…
ランキング
-
1
2025/5/14
【会計士合格体験記】受験生活3年半、励まされたback numberの「泡と羊」 -
2
-
3
-
4
-
5
2025/5/8
わたしの独立開業日誌 #行政書士・寺島由佳