<直前期集中連載>財表理論 インプット&アウトプット同時マスター講座(第21回)―のれん


Ⅲ 資産会計⑪

8.のれん

45.のれんの定義 ★★
 のれんとは,①取得原価が,受け入れた資産及び引き受けた負債に②配分された純額を③上回る場合の当該④超過額をいう。

46.自己創設のれんの資産計上が認められない理由 ★★
(1) 自己創設のれんの計上は,①経営者による企業価値の自己評価・自己申告を意味するため,財務報告の目的すなわち②事実の開示に反するからである。

(2) 現行制度会計上,③原価実現主義会計に立脚しているため,資産の測定は支出額により,収益の認識測定は④実現主義の原則により行われる。しかし,自己創設のれんの計上は⑤取得原価の測定が困難なうえ,当該⑥測定値に客観性がなく,恣意性が介入する危険性が多く,利益計算上,⑦未実現利益の計上につながることになる。

*自宅学習などで音読可能であれば、ぜひ音読しましょう!


固定ページ:

1

2

関連記事

【広告企画】会計大学院(アカウンティングスクール)12校の魅力を探る!

重版出来✨『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る