【日商2級から税理士へ】合格したら何を勉強する?


この記事は千葉商科大学基盤教育機構専任講師 渡邉圭先生にアドバイスをいただきました。

日商簿記検定2級に合格すると、そのまま1級をめざすほか、税理士試験の簿記論・財務諸表論に進むという選択肢もできてきます。実際に、税理士試験を目標にしている方も多いことでしょう。

確かに、日商簿記検定3級・2級の論点は簿記論・財務諸表論を学習するための基盤となる論点であり、簿記論の内容のうち、日商2級までで50~60%を学習済みといわれますので、残りの40~50%を学習すれば合格できるという理屈になります。


簿記論・財務諸表論で学ぶべき論点とは

多くの論点は、2級で学んだ内容をさらに深くしたり、範囲を広げたりしたものです。
しかし、簿記論・財務諸表論に出題される内容には、日商簿記では学習しない項目も含まれますので、その分は、新たに学習する必要があります。

このような日商簿記と税理士試験とのギャップを埋めるために、雑誌『会計人コース』では、「日商2級合格から税理士へ 簿・財 独学チャレンジ講座」(2019年9月号~2020年8月号)を連載しました。

連載で取り上げた項目は、次ページのとおりです。
日商2級から税理士試験へチャレンジする際には、これらの項目について、特に注意して学習するとよいでしょう。


固定ページ:

1

2

関連記事

【広告企画】会計大学院(アカウンティングスクール)12校の魅力を探る!

重版出来✨『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る