-
貸借対照表は,資産の部,負債の部及び( ① )に区分し,( ① )は,株主資本と( ② )の各項目に区分する。株主資本は,資本金,資本剰余金及び利益剰余金に区分する。( ② )の各項目は,次…
-
前回の「日商簿記3級ってどんな試験?」に続いて、日商簿記2級の試験内容や試験範囲、合格率などについて紹介していきます。
日商簿記3級について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
…
-
2020年11月15日(日)に第156回日商簿記検定試験が実施されました。コロナ禍で第155回が中止となったこともあり、今回の試験は特別な思いで臨まれた方も多いかもしれませんね。そんな第156回、受験された皆さ…
-
2020年11月15日(日)に第156回日商簿記検定試験が実施されました。コロナ禍で第155回が中止となったこともあり、今回の試験は特別な思いで臨まれた方も多いかもしれませんね。そんな第156回、受験された皆さ…
-
【〇×問題】
第1年度期首に取得した備品(取得価額500,000円、耐用年数5年、残存価額ゼロ、定額法)について、第3年度に適用すべき耐用年数が誤っていたことが判明し、本来は耐用年数10年…
-
当社は、当社の店舗で7,000円分の商品と引き換えのできる商品券を発行し5,000円で販売している。この商品券の売上げは、物品切手等の譲渡として非課税となりますか。
この商品券の売上げは、非課税と…
-
まずはじめに……
【日商簿記での未学習項目】為替手形【税理士試験での出題傾向】総合問題や推定問題で出題される傾向にあります。「荷為替手形」や「自己受為替手形」などの形式で出題される可能性が…
-
2020年11月15日(日)に第156回日商簿記検定試験が実施されました。コロナ禍で第155回が中止となったこともあり、今回の試験は特別な思いで臨まれた方も多いかもしれませんね。そんな第156回、受験された皆さ…
-
【〇×問題】
第1年度期首に取得価額600,000円、耐用年数10年、残存価額ゼロ、定額法により減価償却を行っていたが、第4年度末に耐用年数の見直しを行い、耐用年数を3年延長した。このとき…
-
【問い】次の〔資料〕に基づき、当期末(X2年3月31日)の貸借対照表のその他資本剰余金はいくらか、求めなさい。
〔資料〕1.当期首(X1年4月1日)に保有する自己株式は2,000株であり、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.