簿記検定
-
日本商工会議所の2021年度検定試験「最優秀者」表彰式を取材! 日商簿記1級の表彰者は公認会計士試験にも挑戦
6月23日(木)、2021年度に施行された商工会議所検定のうち、「日商簿記検定」「リテールマーケティング(販売士)検定」「日商PC検定」の1級における最優秀者5名の表彰式が、東京商工会議所(東京都千代田区)で行われまし…
-
【日商簿記】出題範囲はどう変わった? 受験生への影響は? ―収益認識基準による変更を中心に―
こんにちは! 会計人コースWeb編集部です。 3月19日に、2021年度に適用される日商簿記検定の出題範囲(出題区分表)が公表されました。 この記事では、出題区分表の「どこが変わったのか」や、出題区分表に影…
-
日商簿記検定 ネット試験の詳細が公表されました!
編集部 いよいよ日商簿記検定のネット試験が始まります。 2020年12月14日(月)から3級、12月21日(月)から2級が、全国各地のテストセンターで実施されます。 これにあたり、日本商工会議所ホーム…
-
日商簿記2級・3級 ネット試験の「通常受付」が開始!
日商簿記検定試験(2級・3級)について、11月30日より「通常受付」が開始されています。 申込は、日本商工会議所が業務委託している株式会社CBT-Solutionsによる専用ページから申し込むこととなります。 …
-
日本商工会議所が各専門学校による簿記3級「新試験」の予想問題を公表!
ペーパーとネットが併用される日商簿記検定の新試験について、CPA・資格の大原・TACの3校が3級の予想問題を作成されています。 いずれも日本商工会議所のホームページから確認することができます。 新試験の最大…
-
日商簿記2級・3級 ネット試験の「先行受付」の詳細が発表!
日本商工会議所から日商簿記検定2級・3級のネット試験について、お知らせがありました。 コロナ禍に伴ってスタートするネット試験ですが、今回、受験申込方法や施行開始日について発表されました。 以下、お知らせの内…
-
第156回日商簿記検定試験(2020年11月15日)は予定通り施行!
日本商工会議所と各地商工会議所は、11月4日、第156回日商簿記検定試験(2020年11月15日)について、新型コロナウイルス感染症対策を講じつつ、予定通り全国で施行すると発表しました。 なお、新型コロナ禍での施…
-
日商簿記検定試験1級を2021年2月に施行!
10月1日、日本商工会議所・各地商工会議所は、2021年2月28日に施行する第157回日商簿記検定試験において、1級を施行することを公表しました。 背景として、「例年、1級試験は6月と11月の年2回、施行してまい…
-
「日商簿記検定試験(2級・3級)」へのネット試験方式の追加について
日本商工会議所より、日商簿記検定試験の2級と3級について、本年12月中を目途に施行開始が予定されているネット試験方式(CBT方式)による試験について、現時点での概要が公表されました。 以下、検定試験ホームページか…
-
日商簿記検定試験の申込で気をつけたいこと
編集部 第156回日商簿記検定試験まで残り2ヵ月。この記事を書いている編集部メンバーも受験する予定ですが,私が受験する東京商工会議所では,本日からインターネット申込が始まりました。 日商簿記検定試験は,受験…