- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑭
【〇×問題】 当社は、商品を最終顧客に販売するために、販売業者A社に商品(売価10,000円)を引き渡した。なお、販売業者が、商品を最終顧客に販売する以前においては当社が商品を支配しており… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第22回:仕入税額控除⑥
当社は、前課税期間において税関長の承認を受けて輸入許可前に課税貨物を引き取りました。そして引取りに係る見積消費税額について、前課税期間において仕入れ税額控除の適用を受けました。その後、当課税期間において引取… -
【税理士試験 合格体験記】学習計画と進捗状況を把握し、3科目に同時合格
Y.H(会計事務所勤務・30代) [word_balloon id="unset" src="https://kaikeijin-course.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/サ… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑬
【〇×問題】 さきに商品券100,000円を販売し、過去の経験から10%が未使用のまま失効すると見込んでいる。本日、商品45,000円を販売し、代金は商品券で受け取った。 (借) 契… -
【簿・財 間違いさがしで実力チェック】第24回:外貨建取引①
【問い】次の〔資料〕に基づき、当期(X1年4月1日~X2年3月31日)の損益計算書の売上高はいくらか、求めなさい。 〔資料〕 1.輸出取引による外貨建売上高は、次のとおりである。 … -
独学受験生の“相棒”『新・独学ではじめる税理士試験合格法バイブル』が誕生!
編集部 「独学で税理士試験に合格できますか?」 編集部が受験生からよく聞かれる素朴なギモンです。 これには、「実際に合格された方もいらっしゃいます!」とお答えしています。 税理士試験に挑戦してみ… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑫
【〇×問題】 スポーツクラブを営んでおり、入会時に受け取る入会金は2年契約であり、以降、契約の更新料を支払うことなく契約(契約期間2年)を更新できる。また、退会までに契約を1回更新する傾向… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第21回:仕入税額控除⑤
当社(3月決算)は、当期2月に当期3月分から翌年2月分までの本社事務所の賃貸料をまとめて支払い、法人税基本通達2-2-14(短期前払費用)の取扱いの適用を受け、法人税の課税所得の計算上損金の額に算入すること… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】第26回:現金預金②
前回は、「現金預金」について、日商簿記3級レベルの復習を行いました。 https://kaikeijin-course.jp/2021/01/14/11770/ 今回は、日商簿記… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑪
【〇×問題】 顧客へ商品を販売価格@100円で販売する契約をし、すでに10個を販売し、売上高1,000円を計上した。一定期間内に顧客が100個以上購入した場合は、遡及的に@90円に減額する…
ランキング
-
1
-
2
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
3
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
4
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
5