- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
税理士業界への就職・転職〈2022 夏〉 ②自分に合った事務所の選び方とは?
税理士試験が終わり、先週末に就職・転職イベントに参加された方も多いのではないでしょうか。 これから本格的に就職・転職活動が進むと、「どの事務所に応募すればよいのか」と悩む方も増えると思われます。 そこで、… -
この夏読みたい会計・税務関係の課題図書②ー“税理士とは何か?”を受験生・実務家があらためて考え、学習や実務へのモチベーションをUPさせる書籍『税理士の未来』・『守之節』
編集部 “税理士ってどんな仕事をするの?” 明確に回答できる実務家、受験生は意外と少ないかもしれませんね。 でも自らの仕事、また将来目指す仕事について十分理解しておくことは、実務や学習を行う上でモチベーシ… -
この夏読みたい会計・税務関係の課題図書①―弥永真生先生(明治大学大学院教授)が実務家・受験生両方にオススメする本 『新版 財務会計の理論と実証』『アドバンスト財務会計』
弥永真生(明治大学大学院教授) いつもより少し時間がとれる夏休みですので、骨太な書籍をオススメします。 〇ご購入はこちら! 本書は、世界中で読まれている財務会計のテキスト“Financial Ac… -
【会計士・論文式】準備はできた? 忘れ物はない? 論文式受験生の「持ち物リスト」
平林 黎(TAC会計士講座講師) 【編集部より】論文式試験まであと2週間。受験生は、暗記の詰め込みに集中する大事な時期となりました。3日間を戦い抜くために、忘れ物があっては大変!!そこで、TAC講師で多くの受験生… -
税理士業界への就職・転職〈2022 夏〉 ①何から始める?
昨日終了した今年の税理士試験。いよいよ次は夏の採用シーズン到来ですね! しかし、ここまで本試験準備に集中してきた受験生は、就職活動・転職活動についてわからないことも多いと思われます。 そこで、多くの受験生の… -
【税理士試験】今年の財務諸表論はどうだった? Twitterでも人気の「かえる先生」が予想するボーダーラインと学習アドバイス
諸角 崇順 受験生のみなさま、連日の猛暑の中での受験、本当にお疲れさまでした。毎年のことではありますが、本試験が終わると「予想が当たった!」「なんで、こんなのが出るの?」といった感想が飛び交います。そこで、私もそ… -
令和4年度税理士試験が終了! 自己採点をする or しない?
【編集部から】8月2日から実施されていた令和4年度(第72回)税理士試験の全日程が終了しました。受験された皆さまはおつかれさまでした。さて受験後は、自己採点するかどうか悩む方もいると思われます。そこで、千葉商科大学 会… -
わたしの独立開業日誌 #行政書士・中村たかし
実演販売士から行政書士へ 千葉県八千代市で行政書士事務所を営んでいます、中村たかしと申します。現在43歳、開業3年目となります。受験から現在に至るまでの経験をお伝えいたします。 私は37歳まで不動産会社… -
【税理士試験】明日、国税徴収法を受験する方へ
令和4年度(第72回)税理士試験も、いよいよ明日が最終日。 明日実施される科目のうち国税徴収法について、「会計人コースWeb」でおなじみの先生方から、試験前日の応援メッセージをいただきました。 国税徴収法 … -
【税理士試験】明日、法人税法・相続税法・所得税法を受験する方へ
本日から始まった令和4年度(第72回)税理士試験。 明日実施される法人税法・相続税法・所得税法について、「会計人コースWeb」でおなじみの先生方から、試験前日の応援メッセージをいただきました。 法人税法 田…
ランキング
-
1
2025/5/16
【会計士合格体験記】安定の公務員をからの転身!目標通りに合格を勝ち取る! -
2
-
3
2025/5/14
【会計士合格体験記】受験生活3年半、励まされたback numberの「泡と羊」 -
4
-
5