過去の記事一覧
-
税理士事務所で働く受験生の皆さん、仕事で気になることを聞いてみませんか?
会計人コースWebにご執筆いただいたことのある油谷景子先生(税理士)が、著書『スタートアップ企業の税金ToDoリスト』(中央経済社)の刊行…
-
問題 ストック・オプション②
ストック・オプションを付与し,これに応じて企業が従業員等から取得するサービスは,その( ① )に応じて費用計上し,対応する金額を貸借対照表の純資産の部に( ② )として計上す…
-
森光高大(明治大学経営学部准教授)
ミスリーディングなインセンティブ
原価計算というと、正確である方が望ましいと多くの人が考えるでしょう。普通に考えれば、あえて原価を大きくしたり、歪ませたりする理由はな…
-
問題 ストック・オプション①
ストック・オプションとは,自社株式オプションのうち,特に企業がその従業員等に,( ① )として付与するものである。★
解答
① 報酬*SO基準2⑵
◎復習し…
-
後藤元哉(税理士試験合格者)
【編集部より】国税庁公表の「令和5年度(第73回)税理士試験結果表(学歴別・年齢別)」によると、大学在学中の5科目達成者数は4名(実人員)とのこと。会計人コースWebに掲載した「税理…
-
問題 自己株式④
自己株式の付随費用は,株主との間の( ① )ではなく,会社の( ② )に関係する項目であり,これを財務費用と考え( ③ )として処理する。★
解答
① 資本取引 ② 業績③ …
-
後藤元哉
【編集部より】国税庁公表の「令和5年度(第73回)税理士試験結果表(学歴別・年齢別)」によると、大学在学中の5科目達成者数は4名(実人員)とのこと。会計人コースWebに掲載した「税理士試験合格体験記20…
-
問題 自己株式③
自己株式処分差損は,( ① )から減額する。その結果,その他資本剰余金の残高が負の値となる場合は,会計期間末にその他資本剰余金をゼロとし,その負の値をその他利益剰余金(繰越利益剰余金)か…
-
永坂里沙(東京CPA会計学院講師)
【編集部より】直前期になり、より本格的なアウトプットの機会が増えるこの時期、「なかなか点数に結びつかない…」とジレンマを感じている人もいるのではないでしょうか。これまで学習して…
-
問題 自己株式②
自己株式の本質は資本の控除であり,自己株式の処分は新株の発行と同様の経済的実態を有するため,自己株式処分差益は資本剰余金の性質を持つが,資本準備金には該当せず,( ① )とする。★★
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.