-
穂坂治宏(税理士)
◎連載のねらい・1日1問、各論点の穴埋め問題を解くことで、各論点のキーワードを押さえるようにします。・これにより、財務会計の理論・計算の基本的な考え方を理解できるようにすることが目標です。
…
-
てんとうむし(20代・大阪大学4年)
<受験情報>・学習スタイル:専門学校(通信講座)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像は愛用の赤ペン(本人提供)
私が公認会計士を目指…
-
穂坂治宏(税理士)
◎連載のねらい・1日1問、各論点の穴埋め問題を解くことで、各論点のキーワードを押さえるようにします。・これにより、財務会計の理論・計算の基本的な考え方を理解できるようにすることが目標です。
…
-
【編集部より】X(旧Twitter)で受験勉強に関する情報を発信しているボザイさん。会計人コースWebではじめてボザイさんのインタビューを掲載したのは2021年1月15日の記事でした。それから約3年。2023年度税理士…
-
穂坂治宏(税理士)
◎連載のねらい・1日1問、各論点の穴埋め問題を解くことで、各論点のキーワードを押さえるようにします。・これにより、財務会計の理論・計算の基本的な考え方を理解できるようにすることが目標です。
…
-
穂坂治宏(税理士)
今日から「有形固定資産」を学習します。今回の連載3で学習する内容は、①有形固定資産の取得原価、②減価償却、③固定資産の減損会計、④リース会計、です。基礎、そして頻出論点ですので、しっかり押さえ…
-
【編集部より】令和5年公認会計士試験論文式試験の1位合格者はどのような勉強をしていたのか。なぜ、超優秀な成績で一発合格を達成できたのか。そもそもどのようなモチベーションで受験生活を送っていたのか。そんな素朴な疑問を、1…
-
【編集部より】令和5年公認会計士試験論文式試験の1位合格者はどのような勉強をしていたのか。なぜ、超優秀な成績で一発合格を達成できたのか。そもそもどのようなモチベーションで受験生活を送っていたのか。そんな素朴な疑問を、1…
-
明けましておめでとうございます!本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
さて、いつも「会計人コースWeb」をご覧いただいている読者の皆さまに、2024年もよりよい情報提供ができるよう、新春読…
-
穂坂治宏(税理士)
〇今年も勉強お疲れ様でした。来年も本WEBとともに頑張っていきましょう。よいお年を!(編集部)
Q19 通常の販売目的で保有する棚卸資産は,( ① )を貸借対照表価額とし,期末の正味売却…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.