-
Ⅱ 継続性の原則・会計上の変更
2.会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準 07.会計方針の定義 ★★★ 会計方針とは,①財務諸表の作成にあたって採用した②会計処理の原則及び手続をいう。
…
-
篠原 寛顕
いよいよ本試験まであと3ヵ月。
これからの時期は今までのインプット重視からアウトプット重視に変わり、答練や模試も多くなり、問題も難しくなってくる時期。
なかなか得点力がアップ・安定しない方…
-
Ⅱ 継続性の原則・会計上の変更①
1.継続性の原則(企業会計原則) 05.規定 ★★ 企業会計は,その処理の原則及び手続を①毎期継続して適用し,②みだりにこれを変更してはならない。
06.必要とされる理…
-
会計人コース6月号の別冊付録『スリーステップ式 財表理論パーフェクトNavi2020』をご執筆いただいた、暮木孝司先生が「最強の具体的な理論学習法」を自身のブログで紹介しています。
理論学習が苦手な方は、ぜひご覧…
-
多くの人が、持続化給付金は「どうやったらもらえるのか?」を考えたり調べたりしていますよね。
かくいう私もそのうちの1人。対象者や申請方法などをリサーチしていました。
そんな中、こうした一歩先、二歩先を考える…
-
坂上 学
1 新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た!どうする?
巷ではまだまだ新型コロナウイルス禍の収束が見えず、無症状の感染者がウイルスをばら撒くのを防ぐためにも、症状が出ていない人にも新型コロナウ…
-
Ⅰ 概念フレームワーク②
03.比較可能性の意義 ★★★ 会計情報が利用者の意思決定にとって有用であるためには,会計情報には①比較可能性がなければならない。…そのためには,②同様の事実(対象)には同一の会計…
-
坂根崇真
最近のコロナ情勢により、給付金や補助金など、非常に多くの支援制度が拡充されています。
この記事では、実務でよく聞かれたり、活用されるであろう給付金、補助金についてご紹介します。
■給付金
…
-
新型コロナウイルスの収束の兆しはまだ見えてきません…。その影響で中止や延期になってしまった検定試験もあったり…(汗)
政府も日々「外出自粛(STAY HOME)」を呼びかけている状況…弊誌もできる限り、在宅で業務…
-
杉本徳栄
愛読書があるわけでも、感性に共感するわけでもないが、どこか惹かれる言葉がある――言葉の錬金術師といわれた寺山修司(歌人、劇作家等)の琴線に触れる一言。たとえば、代表作の『書を捨てよ、町へ出よう』には、青…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.