-
菱沼悠美子(税理士事務所勤務、25歳)
合格科目:簿記論(2018年)、財務諸表論(2019年)、固定資産税(2021年)学習スタイル:資格の大原(通学)
「簿記の授業」と「税理士事務所のアルバイト」がきっ…
-
問題
合資会社は、無限責任社員が退社したことにより当該合資会社の社員が有限責任社員のみとなったことによって、解散する。(令4Ⅰ)
解答・解説
誤り合資会社の無限責任社員が退社したことにより当該…
-
Q1 資本的支出に該当しないものの番号を示せ。
① 土地の購入にともなって仲介業者に支払った支払手数料② 営業所用建物の購入契約書に添付した印紙の購入代金③ 工場で新規に購入した機械の運搬及び設置費用④ …
-
あかり(30代、会社員)
合格科目:簿記論・財務諸表論(ともに2021年)学習スタイル:専門学校(TAC)
税理士試験に挑戦したきっかけ
私は現在、一般事業会社の企画部門に勤務しており、いわゆる結婚適…
-
問題
株式会社が、他の会社の事業の重要な一部を譲り受ける場合に、当該他の会社が有する当該株式会社の株式を取得するときには、当該行為により当該他の会社に対して交付する金銭等(当該株式会社の株式を除く。)の帳…
-
問題 固定資産Ⅱ‐④
固定資産の取得取引のうち取得原価が500円になるのはどれか?
① 購入:購入代価400円,値引50円,購入手数料100円② 贈与:時価500円,試運転費100円③ 現物出資:時…
-
堀川塾塾長 堀川 洋
【編集部から】会計事務所等に勤める受験生にとって、繫忙期は時間を確保して「計算」の勉強をするのが難しい時期でもあります。じっくりと机に向かって問題を解くことができず、スキマ時間に「理論」を覚…
-
問題
連結計算書類は、定款に別段の定めがある場合を除き、定時株主総会の承認を受けなければならない。(令4Ⅰ)
解答・解説
誤り会計監査人設置会社が作成できる連結計算書類については、取締役が定時…
-
問題 固定資産Ⅱ‐③
固定資産の取得取引のうち損益が生じるのはどれか?
① 購入② 贈与③ 固定資産との等価交換④ 有価証券との等価交換
解答・解説
②と④
*固定資産の取得原価と…
-
大井 健太郎(資格の大原講師)
【編集部から】受験生が理論学習を本格化させていく時期。特に財務諸表論については、はじめて理論に触れる受験生も多く、「何をどうすればよいのか」と、目指すべき方向がわからないまま勉強し…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.