-
藤波由剛(プリンシプルズ株式会社代表取締役CEO)村橋秀一(公認会計士)
はじめに
皆さん、はじめまして。プリンシプルズの藤波と申します。
前職は投資銀行でM&Aアドバイザリーなどを担当し、現…
-
27歳フリーターから税理士へ!freee特化で東京・板橋区に開業
はじめまして、宮崎県日向市出身の税理士、廣島元彦と申します。2025年1月に税理士登録し、同年2月に東京都板橋区で開業しました。妻と2歳の子どもが…
-
こんにちは、関西学院大学の濵村です。前回に引き続いて、関西学院大学商学部の学生たちと有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)東京オフィスを訪れたときの内容を記事にしています。高市総裁の発言で話題になった「ワークライフ…
-
会計人コースWeb読者のみなさん、こんにちは。関西学院大学商学部で原価計算論を教えている濵村純平といいます。今回ここでご紹介するのは、会計に興味をもつ学部学生たちと大手監査法人である有限責任監査法人トーマツ(以下の、ト…
-
松岡俊(株式会社マネーフォワード執行役員 グループCAO)
はじめに
2024年に新たなリース会計基準が最終決定され、2027年の強制適用に向けて、多くの企業がその対応に追われていることでしょう。私が経…
-
つやたまご(29歳/税理士業界正社員)Note→https://note.com/tsuyatamago_1X→https://x.com/tsuyatamago1?s=21&t=rOEGq-17pFRLd08…
-
【編集部】勉強法を見直したり、モチベーションアップのために、合格体験記は役立ちます。本企画では、合格体験記をカテゴリー別に紹介します。ここでは、今年よく読まれた記事を紹介します(2025年1月~8月調べ)。
スマ…
-
ZENTA(税理士)
昨日の記事に続き、今回はBig4で活躍するために必要なスキルセットについてお伝えできればと思います。これは勉強というより、以下のようなスキルがあると有利なのでそれを踏まえて普段の仕事や生活に…
-
ZENTA(税理士)
皆さん、こんにちは。税理士のZENTAと申します。こちらで記事を書かせていただくのは久々になりますので少し自己紹介を。
私は令和3(2021)年に税理士試験に官報合格し(合格体験記はこ…
-
平林黎(TAC公認会計士講座講師)
はじめに
第1回では、試験制度変更の概要について、第2回では、短答対策への影響について見てきました。第3回では、論文対策への影響について検討していきます。
論文に関…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.