- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【簿・財 間違いさがしで実力チェック】第17回:税効果会計
【問い】次の〔資料〕に基づき、当期末(X2年3月31日)の貸借対照表の固定負債・投資その他の資産に表示される繰延税金資産はいくらか、求めなさい。 〔資料〕1.会計上と税務上の差異の状況は、… -
計算が2倍速くなる! 電卓の選び方と便利な使い方
奥村武博(公認会計士) 使う道具にこだわりを 道具にこだわり投資を惜しまない姿勢は、スポーツだけでなく試験においても同じです。自分に合った道具を選択し、いかに使いこなすかということがパフォーマンスに大きな影… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第7回:課税対象⑦
当社は、インターネトを介して電子書籍を利用させる役務の提供を行っています。ウエブサイト上に掲載している規約において事業者のみを対象とすることを明示していますが、申込者が事業者か否かの確認はしていません。当社… -
【1日1問!〇×会計クイズ】現金預金・金融商品⑯
その他有価証券として保有するK社株式(取得価額10,000円)を売買目的有価証券へ保有目的を変更した。振替時の時価は9,000円である。 (借)売買目的有価証券 9,000 その他有価証券評価差額… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】第13回:特殊商品売買⑤
第5回 割賦販売 取引の流れは第1回をご覧ください。 (1)設例1 次の取引について、未実現利益控除法による会計処理により仕訳をしなさい。当社は、従来から一般販売(商品売買… -
【カントクとよばれる税理士】第2話:サンシャイン
藤井太郎 【前回まで】第1話「所得税と筑前煮」 野球にまつわる古い2枚の写真である。 1枚目は始球式の光景。投げているのは昭和35年当時の祖父。そのとき四日市税務署長をしていた。「うちのジイさんすげぇ… -
AIに負けないために会計事務所が今後注力すべき仕事とは?
本Webをご覧いただいている税理士受験生の皆さんのなかには、会計事務所に勤めている方も多いと思います。 また、現在勤めていない方も、多くはいずれはと考えていることでしょう。 さらに、会計士受験生の皆さんも将… -
日商簿記2級・3級 ネット試験の「先行受付」の詳細が発表!
日本商工会議所から日商簿記検定2級・3級のネット試験について、お知らせがありました。 コロナ禍に伴ってスタートするネット試験ですが、今回、受験申込方法や施行開始日について発表されました。 以下、お知らせの内… -
【1日1問!〇×会計クイズ】現金預金・金融商品⑮
売買目的有価証券として保有するJ社株式(取得価額10,000円)をその他有価証券へ保有目的を変更した。振替時の時価は13,000円である。(借)その他有価証券 10,000 (貸)売買目的有価証券 10,… -
【論述に強くなる!財表理論講座】第17回:ストック・オプション会計
ストック・オプションを付与し,これに応じて企業が従業員等から取得するサービスは,その取得に応じて( ① )として計上し,対応する金額を,ストック・オプションの権利の行使又は( ② )が確定す…
ランキング
-
1
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
2
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
3
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
4
-
5
2025/7/11
資産運用にも役立つ ゼロからの財務諸表分析【第4回】連結貸借対照表とは