- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑪
【〇×問題】 顧客へ商品を販売価格@100円で販売する契約をし、すでに10個を販売し、売上高1,000円を計上した。一定期間内に顧客が100個以上購入した場合は、遡及的に@90円に減額する… -
【論述に強くなる!財表理論講座】第29回:概念フレームワーク
概念フレームワークでは,構成要素の定義を確定する作業を容易にするため,かつ( ① )を尊重して,まず資産と( ② )を定義している。資産総額のうち負債に該当しない部分は,すべて( ③ )に分… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑩
【〇×問題】 顧客に商品10,000円を販売し、1ポイント=1円で使用できる自社ポイントを1,000ポイント付与した。なお、ポイントは必ず使用されるものと見込まれている。 (借) 現… -
Twitterでバズった財表理論の体系図! 作成者ボザイさんに突撃インタビュー
こんにちは! 会計人コースWeb編集部です。 1月4日、会計人コースWebのTwitterを見ていると、すごいツイートがタイムラインに流れてきました。 https://twitter.com/bozai8… -
【論述に強くなる!財表理論講座】第28回:包括利益
包括利益を表示する目的は,期中に認識された取引及び経済的事象( ① を除く。)により生じた( ② )を報告することである。包括利益の表示によって提供される情報は,投資家等の( ③ )が企業全… -
緊急事態宣言発令! 「巣ごもり勉」の極意
編集部 新型コロナウイルスの感染者が増加し、各地で緊急事態宣言が発令されていますね。受験生の皆さまにとっては、自習室に行きづらくなるなど、制限があったりするかと思います。 そこで、書籍等から「巣ごもり勉」の… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑨
【〇×問題】 2種類の商品の販売契約(契約金額2,700円、商品Aの独立販売価格1,000円、商品Bの独立販売価格2,000円)を行い、代金2,700円を現金で受け取り、商品Aを引き渡した… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第20回:仕入税額控除④
内国法人である当社の国外事業所で受けた事業者向け電気通信利用役務の提供に係る特定仕入れは、課税の対象とされますか。なお、この特定仕入れは、国外において行う資産の譲渡等にのみ要するものです。 この特… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】第25回:現金預金①
この連載講座では、「日商簿記では学ばないけれど、税理士試験の簿記論・財務諸表論では必要になる論点」を学習します。簿記論・財務諸表論の学習は広範囲にわたるため、日商簿記では深く学んでいない論点も対策しなければ… -
【1日1問!〇×会計クイズ】商品売買・収益認識⑧
【〇×問題】 当社はA社から商品1,000円を仕入れると同時に、B社へ当該商品を1,200円へ直送し、代金はそれぞれ掛けとした。なお、当社は代理人として判定された。 (借) 仕入 1…
ランキング
-
1
-
2
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
3
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
4
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
5