- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【1日1問!〇×会計クイズ】負債純資産会計⑯
【〇×問題】 新株予約権10個を1個当たり2,000円で発行し、払込金額は当座預金とした。また、新株予約権の発行に際して、発行費用800円を現金で支払った。 (借)当座預金 20,0… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第31回:簡易課税における事業区分⑦
当社は、宿泊業を営んでいます。次に掲げる資産の譲渡等について簡易課税における事業区分は第何種事業に区分されますか。 (1)宿泊料金(食事代金を含む)を対価とする役務の提供 (2)売店における仕入… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】最終回:本支店会計・本社工場会計④
前回は、「本社工場会計」について、取引の流れを解説し、設例を解きました。 https://kaikeijin-course.jp/2021/02/22/12896/ 今回は、練習… -
【『財務会計講義』を読もう!】第3回:引当金
修繕引当金、設定しておけばよかった…… いきなりですが、6~7年前に自宅を太陽光発電・IHキッチン・エコキュートにリフォームして、いわゆる「オール電化」にした。すべてうちの家内が主導で。 さらに、そ… -
働く税理士受験生が、繁忙期にムリしないで知識をキープする方法(簿・財)
藤木 広(資格試験のFIN主任講師/公認会計士・税理士) 時間がないほうが集中力は増す!? 会計事務所勤務の方や法人の経理に携わっている方にとって、今は所得税の確定申告や3月決算と、1年で一番忙しい時期では… -
【1日1問!〇×会計クイズ】負債純資産会計⑮
【〇×問題】 募集株式の交付を行い、募集株式の払込金額1,000円のうち、新株発行の対価700円、自己株式処分の対価300円(自己株式の帳簿価額400円)とした。資本金の計上額は、会社法規… -
【クイズでわかる消費税法のキホン】第30回:簡易課税における事業区分⑥
次の処理は、適正な処理かどうか判断してください。 当社は、飲食料品卸売業を営んでいる。不要となった発泡スチロール箱、段ボール等は再生加工業者に処分を依頼しており、その売却収入を雑収入勘定に計上していま… -
【日商2級から税理士へ ステップアップ会計教室】第32回:本支店会計・本社工場会計③
前回は、「本支店会計」について、練習問題を解きました。 https://kaikeijin-course.jp/2021/02/18/12890 今回は、「本社工場会計」を学んで… -
【カントクとよばれる税理士】第5話:8年前の合格体験記
藤井太郎 【前回まで】第1話「所得税と筑前煮」第2話「サンシャイン」第3話「歌って踊れる税理士をめざして」第4話「Dear Miss Lulu」 僕は「3年で税理士試験に合格」という目標を立てながらも、思う… -
【1日1問!〇×会計クイズ】負債純資産会計⑭
【〇×問題】 自己株式の処分や消却をした結果、その他資本剰余金が負の値になるときは、その都度、繰越利益剰余金を減額し、ゼロにしなければならない。 【正解】 × 「その都度」では…
ランキング
-
1
-
2
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
3
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
4
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
5