- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【税理士試験】明日、簿記論・財務諸表論・消費税法を受験する方へ
明日から3日間にわたって、令和4年度(第72回)税理士試験が実施されます。 そこで、1日目の科目のうち簿記論・財務諸表論・消費税法について、「会計人コースWeb」でおなじみの先生方から、試験前日の応援メッセージを… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー総復習編⑨(完):概念FW
村上翔一(敬愛大学准教授) *総復習編では9回にわたり、本連載の復習を行います。 Q1 ディスクロージャー制度は投資家と経営者の間に生じている( ア )を緩和するために存在する。投資家は不確実な成果を予測し… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー総復習編⑧:収益認識
村上翔一(敬愛大学准教授) *総復習編では9回にわたり、本連載の復習を行います。 Q1 2018年に公表された新収益認識基準では、約束した財又はサービスの顧客への移転を当該財又はサービスと交換に企業が権利を… -
準備するなら週末がラストチャンス! 税理士試験の持ち物&オススメグッズ
ついに来週火曜から税理士試験が始まります。 受験される皆さんは、心の準備はできているでしょうか? 「緊張で何も手につかない!」という方も多いと思いますが、そんなときは気軽にできることとして、受験案内を再確認… -
重版出来!! 『会計士・税理士のための伝わるプレゼン術』の読みどころは?
今年5月末に刊行した『会計士・税理士のための伝わるプレゼン術』が、発売2カ月弱で重版出来となりました!そこで、まだご覧になっていない方のために、編集部目線で本書の読みどころをご紹介します。 なぜ、プレゼン術が必要… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー総復習編⑦:連結会計
村上翔一(敬愛大学准教授) *総復習編では9回にわたり、本連載の復習を行います。 Q1 連結財務諸表は、( ア )にある2つ以上の企業からなる集団(企業集団)を単一の組織体とみなして、親会社が当該企業集団の… -
【合格者にアンケート】税理士試験の終了後は、どのように過ごした?
令和4年度税理士試験まで残りわずか! そこで、令和3年度税理士試験合格者の方々に、試験前後の過ごし方についてアンケートに答えていただきましたので、そのご回答を複数回に分けてご紹介します! 【掲載スケジュール… -
【令和4年公認会計士論文式試験】編集部が最寄り駅から試験会場まで歩いてみた【東京編】
こんにちは! 編集部です。 令和4年公認会計士論文式試験の試験会場が発表されましたが、当日は余裕をもって試験会場に到着したいところですね。 そこで、編集部が東京都の試験会場「日本大学文理学部」まで最寄り駅か… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー総復習編⑥:税効果会計
村上翔一(敬愛大学准教授) *総復習編では9回にわたり、本連載の復習を行います。 Q1 税効果会計は、企業会計上の収益又は費用と課税所得計算上の益金又は損金の認識時点の相違等により、企業会計上の資産又は負債… -
【合格者にアンケート】税理士試験の前日~当日は、どのように過ごした?
令和4年度税理士試験まで残りわずか! そこで、令和3年度税理士試験合格者の方々に、試験前後の過ごし方についてアンケートに答えていただきましたので、そのご回答を複数回に分けてご紹介します! 【掲載スケジュール…
ランキング
-
1
2025/5/16
【会計士合格体験記】安定の公務員をからの転身!目標通りに合格を勝ち取る! -
2
-
3
2025/5/14
【会計士合格体験記】受験生活3年半、励まされたback numberの「泡と羊」 -
4
-
5