- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【税理士試験 消費税法】「出題のポイント」公表を受けて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる10月7日(金)、国税庁ホームページにおいて税理士試験「令和4年度(第72回)税理士試験出題のポイント」が公表されました。これを受けて、令和5年度税理士試験を受験される皆さんは、今後どのような取り組み… -
【税理士試験 財務諸表論】「出題のポイント」公表を受けて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる10月7日(金)、国税庁ホームページにおいて税理士試験「令和4年度(第72回)税理士試験出題のポイント」が公表されました。これを受けて、令和5年度税理士試験を受験される皆さんは、今後どのような取り組み… -
【税理士試験 簿記論】「出題のポイント」公表を受けて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる10月7日(金)、国税庁ホームページにおいて税理士試験「令和4年度(第72回)税理士試験出題のポイント」が公表されました。これを受けて、令和5年度税理士試験を受験される皆さんは、今後どのような取り組み… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第40回)ー 棚卸資産会計④
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 棚卸資産の簿価切下げは,なぜ取得原価基準に属するのか? 解答・解説 取得原価基準を将来の収益を生み出す有用な原価,… -
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第13回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 得意先へ商品60,000円を掛けで販売した。なお、先方負担の送料1,500円を現金で支払った。 動画解答・解説(音が出ます。字幕付きです。) … -
【新連載】英文会計「超」入門 ‟この会計用語、英語で何と言う?”(第1回)
どこ(ワシントン州USCPA) <編集部より>「英語」×「会計」を強みにしてスキルアップを目指したいと考えている人も多いのではないでしょうか。日本語では知っている簿記や会計の用語でも、英語では何と言うのか意外と知… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第39回)ー 棚卸資産会計③
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 正味売却価額とは何か,内容を説明しなさい。 解答・解説 「正味売却価額」とは,売価(購買市場と売却市場とが区別され… -
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第12回)
【2級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 当社は、火災により倉庫(取得価格:500,000円、焼失時の減価償却累計額:150,000円、間接法より記帳)および商品(購入代価:100,000円、付随… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第38回)ー 棚卸資産会計②
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題(空欄補充) 通常の( ① )で保有する棚卸資産について,( ② )による簿価切下額(前期に計上した簿価切下額を戻し入れる場合に… -
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第11回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。事務所の賃借契約を行い、当座預金より以下の通り振り込んだ。 動画解答・解説(音が出ます。字幕付きです。) https://youtu.be/…
ランキング
-
1
2025/5/16
【会計士合格体験記】安定の公務員をからの転身!目標通りに合格を勝ち取る! -
2
-
3
2025/5/14
【会計士合格体験記】受験生活3年半、励まされたback numberの「泡と羊」 -
4
-
5