滝沢凜(福岡大学助教)
「公認会計士受験とアルバイトの両立は、なかなか難しい」という声を聞く機会は、少なくないように思います。果たして実際はどうなのか? 本企画では、受験と予備校アルバイトとを見事両立させた方にインタビューを敢行しました。
<お話を聞いた人>
多田俊介さん
公認会計士試験合格者
大学4年から受験勉強に本腰を入れる。既卒1年目の短答式試験(12月)に合格し、既卒3年目に論文式試験(8月)に合格。 既卒1年目の4月から、既卒3年目(論文式合格年)の12月まで、TACで受付業務にアルバイトとして従事。 上司とのカラオケで歌う1曲目は「猫」(DISH//)。
サクライさん(ペンネーム)
公認会計士
新卒で入社した会社を退職する数か月前に本格的に学習開始。退職後1年目に短答式試験(12月)に合格し、退職後2年目の論文式試験(8月)に合格。 退職後1年目の春頃から、退職後2年目(論文式合格年)までTACで校正業務にアルバイトとして従事。 上司とのカラオケで歌う1曲目は「innocent world」(Mr.Children)。
業務内容
滝沢 まずお二人の業務内容を教えていただけますでしょうか?
多田 私は受付スタッフでした。具体的な業務内容としては、来校した方への講座内容の説明・相談や講座申込対応、教材管理、ビデオブースの管理や、その他受講生の対応がありました。
サクライ 私は日商簿記講座の講師室の担当でした。日商1級通信講座のミニテストの採点、「テキストのここがわからない」といった質問に対する電話対応をしていました。
滝沢 ありがとうございます。二人とも異なる業態に就かれていたということですね。会計大学院進学や、トレーニー制度等、他にいろいろな選択肢がある中で、なぜ予備校バイトを選んだのでしょうか?
多田 大学院はもとから選択肢になくて。また、監査トレーニーも採用のハードルが高いイメージがありました。ですので、最初からバイトをすることしか考えていませんでした。
時給が高いものをいくつか考えていたのですが、受付バイトを経験して合格した講師の方と知り合い、そこから紹介を受けて採用に至ります。
サクライ 私はもともと、会社を退職してから受験に専念する予定でした。だから監査トレーニーや大学院は選択肢になかったのですが、「勉強だけの生活がつらいなぁ」と思っているなか、予備校でバイトをしている友人に誘われて働くことにしました。
滝沢 同じ予備校でのバイトですが、働くに至る経緯がお二人で異なっていて興味深いですね。
サクライさんの友人というのは会計士受験生の方でしょうか?
サクライ そうですね、会計士受験生の友人に誘っていただきました。
滝沢 なるほど、職場に友人がいるのは心強いですね。この点については、後でもう少し掘り下げようと思います。
\もっと聞きたい! 業務内容について/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
実は、私も経験があります。試験に合格した年にはすでに大学を卒業していたので、少しアルバイトをしなければ、と思っておりました。学習している大原の校舎で、ちょうどテスト(演習)を配付するアルバイトが募集されていて、そちらに応募しました。配付の業務をするからには、必ずその日にテストを受けなければならない、という意識も高まりましたね。
💡CPAエクセレントパートナーズ株式会社 菊池敏司氏
CPAでは予備校でのアルバイトなどの制度はありませんが、受験勉強との両立が可能なアルバイト求人などを取り扱っており、その中でご自身の状況に合う求人などを探すサービスがあります。
💡TAC株式会社 森一浩氏
TACでは各校舎の受付業務、試験対策講座の運営などで幅広くアルバイト採用を行っています。公認会計士試験の受講生に限らず、資格取得のためTACで働きながら受講をしている方は多くいらっしゃいます。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
LECは、公認会計士受験生を対象に、教材の校正を業務とする時給制アルバイトを募集しています。試験直前の期間1~2ヵ月は勤務日程の調整も可能です。
受講料割引
滝沢 それでは、まず予備校バイトのメリットについて伺いたいと思います。メリットとして、まず受講料の割引(免除)制度があると思いますが、お二人が通われていた予備校ではどうでしたか?
多田 私は受講料免除の恩恵にあずかっていました。受付バイトをするにあたり、週5日・1日あたり7時間の勤務を前提として、全額免除にしていただきました。
サクライ 私は講座に申し込んだ後にバイトを開始したので、あまり意識していなくて…。割引制度自体はあったと思います。
滝沢 多田さんは全額免除ですか! しっかりシフトに入ることが前提とのことですが、これはありがたいですね。反対に、サクライさんのように特に割引制度を活用しない方もいらっしゃるのですね。
\もっと聞きたい! 受講料割引について/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
私が経験した当時ですが、受講料割引ではなく、外部でアルバイトする場合と同様に、アルバイト代をいただきました。日々の生活(食事等)に充てていましたね。
💡TAC株式会社 森一浩氏
アルバイトの契約状況によって、受講料の一部免除、全額免除などありますが、受講のサポートを行っています。もちろん、この点を魅力としてアルバイトに応募してくださる方は多くいらっしゃると思います。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
先ほど紹介したLECの時給制アルバイトの校正スタッフの方は、LEC公認会計士講座を30%割引でお申込みすることが可能です。
受験勉強とのシナジー効果
滝沢 予備校でのお仕事ということで、もしかしたら受験勉強とのシナジー効果も期待できそうですが、なにか勤務を通じて学力がアップする事案はありましたか?
多田 私は普通の受付業務なので、特に業務による学習効果はありませんでしたね…。
サクライ 私は受講生から質問を受けて回答する際、その論点について考えることはありました。また、予備校が作成した簿記講座の問題をチェックするために、問題を解くこともありましたね。もちろん簿記講座なので会計士試験とは問題の毛色が異なりますが、勉強の役には立ったと思います。
滝沢 お話を聴いていると、受験生としてはサクライさんの業務により魅力を感じそうですが。
多田 そういう意味ではたしかにそうだし、時給なんかも大きく変わらないと思います。ただ、私のように週5日、1日7時間がっつりシフトを入れるとなると、受付の方がその希望に合致すると思うんですよね。
滝沢 なるほど、どちらの業態にも魅力があるということですね。
\もっと聞きたい! 学習とのシナジーについて/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
コンスタントにテスト(演習)を受けなければならないことはわかっていましたが、合格前年はどうしても自分に甘く過ごしているところがありました。そこを、配付する立場になって、業務に穴はあけられない、という思いから、コンスタントに受けるようになりました。弱かった心を支えてくれた感じですね。
💡 TAC株式会社 森一浩氏
アルバイト採用をしている部署は多岐にわたりますが、会計士の受験勉強での知識があるまたは短答式試験合格などを採用条件としている業務(日商簿記講座や税理士講座など会計資格の講師室での採点補佐業務、質問対応の業務)に携わることになれば、人に説明するために改めて知識の整理をすることもできますので、その点は当てはまると思います。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
校正スタッフの業務では、受験生では触れることのない専門書や豊富な資料を閲覧しながら教材の校正をするため、業務自体がほぼそのまま試験勉強になり、大変有意義だと思います。
給料
滝沢 働くメリットとして、収入の確保が挙げられると思います。多田さんは一人暮らしをされていたとのことですが、お給料は生活していくのに十分でしたか?
多田 収入は予備校バイトによるもののみでしたが、なんとか生活は回っていました。「受講料のかからないフリーター」というイメージですかね。まかないの代わりに講座を受講できるという…。
滝沢 「受講料のかからないフリーター」ですか、わかりやすい表現ですね。一人暮らしをされている受験生の方も多いかと思うので、参考になるかと思います。
\もっと聞きたい!お給料について/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
私の場合には、先ほど述べたたように、日々の生活の足しにしておりましたが、もともと実家暮らしでしたので、それで問題ありませんでした。もちろん、実家には迷惑をかけていたとは思いますが…。
💡 TAC株式会社 森一浩氏
働きながら勉強するために、時間の配分をどうするかを検討していただいています。 受講料の免除や給与のために学習時間が大幅に削られてしまわないように、学習計画を立ててから無理のない勤務内容にする、契約更新時にはそのようなご相談も承ることもあります。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
校正スタッフの時給はそこまで高くないので、校正スタッフだけで生活するのは厳しいかもしれません。そのため校正スタッフは実家暮らしの方や、副業をされている方がほとんどです。
受験仲間
滝沢 ほかにバイトのメリットがあれば教えていただけますか?
サクライ やっぱり私の周りのバイトの方たちも会計士受験生だったので、「受験仲間ができる」というメリットは大きかったと思います。今もその時の仲間とは仲良くしているので、本当に良かったなと。
多田 友人に関しては私も同じくです。あと、バイトのために予備校の校舎に行っていたので、シフト後にそのまま自習室に行きやすかったです。働く人の理解があったというのも大きいと思います。「勉強頑張ってね」「残業させられないな」みたいな。会計士講座だけを扱う予備校ではありませんでしたが、その空気はありましたね。
サクライ 職場の空気感については、私も同じイメージです!
滝沢 なるほど、大学卒業後の受験勉強は孤独との闘いとなりそうな気がしますが、同じ目標を持つ友人を得られるのは大きいですね。また、職場が予備校なだけに、受験勉強を頑張ることへの理解があることは嬉しいですね。
\もっと聞きたい! 職場の空気感は?/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
同じ目標をもった方と働くことになるため、確かに、受験仲間という感じはありましたね。また、私はテスト(演習)を配付するため、「この人、配っている人だ」って思われていたようで、合格後の補習所で、「配ってましたよね?」って声をかけられたことを覚えています。
💡 TAC株式会社 森一浩氏
校舎スタッフ業務などはアルバイトや社員などの垣根無く、和気あいあいと業務ができる環境化で、受講している感想など私たちが聞けることで、まさにお客様の声をより良いコンテンツ開発に活かせるケースも多くあったります。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
合格を目指す同じ目標を持ったスタッフと共に校正という試験勉強の知識に直結する業務を行うので、お互いを高め合えると思います。職場は風通しが良く、大変働きやすいと好評を頂いております。
勉強に割くことのできる時間
滝沢 今度はデメリットについて聞いていきましょう。そもそも働くことのデメリットとして、絶対的な勉強時間の減少が考えられます。お二人は勤務する日の勉強時間ってどれくらいでしたか?
多田 シフトがある日は、1日3時間勉強することを目安にしていました。通勤する時に講義聴いたり、バイトの休憩時間とかも勉強したりして。シフトの前後は自習室に通っていました。
滝沢 1日3時間! かなり短い気がしなくもないですが…。休日の勉強時間はどれくらいだったのでしょうか。
多田 休日の勉強は10時間くらいですね。ちなみに曜日固定ではありませんが、週に2日間休みでした。あと実は、何日か有休をもらえたりもしていました。
サクライ 私はバイトがある日は、朝10時から13時まで勉強して、お昼休憩を取った後、14時~18時勤務していました。そのあとは自習室に21時までいましたね。
滝沢 サクライさんさんは、1日5~6時間ほど確保していたということですかね。
サクライ そうですね、5~6時間くらい。休日は日によってまちまちでしたが、1日7時間くらいは勉強していたかな。あんまり長時間の勉強が向いていないので。
滝沢 ありがとうございます。なるほど、多田さんは平日抑える代わりに休日がっつり勉強する。反対に、サクライさんは平日も休日も満遍なく勉強するということですね。
たしかにサクライさんのおっしゃる通り、長時間の勉強は”向き不向き”もあるかと思いますので、そう言う意味で自分に合った仕事に出会えるのが一番だと思いました。
シフトの柔軟性
滝沢 先ほど多田さんから「有給」といったワードも出てきましたが、シフトは自分の希望で動かせるものでしょうか? また、本試験前にシフトを減らせる等の措置はありましたか?
多田 私の場合は「週5日勤務に入る」という条件だったので、「6連勤を繰り返して貯めた代休を、短答式直前期に寄せて連休にする」みたいなことができました。
サクライ 私の場合は、それは結構難しかった記憶があります。周りに会計士受験生が多い職場だったのですが、みんな本試験前を休みにしたいので。でも一斉にみんな休むわけにもいかず。もちろん受験生の中には短答生もいれば論文生もいるので、若干の融通はきくんですけど。
多田 私の周りもちろん受験生でしたが、司法試験や公務員みたいに、試験の種類が違っていたのでそういうことは少なかった印象です。
滝沢 予備校バイトをしている会計士受験生は、周りにどれくらいいたんですか?
多田 同じ職場に(他の資格試験の)受験生は3~4人いましたが、受付のバイトで会計士にあったことはないですね。でも各校に2~3人くらいはいるんじゃないかな。
サクライ 私の職場には会計士受験生が5~6人いました。
\もっと聞きたい!シフトはどうなるの?/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
テスト(演習)を配付するので、みんな、どっちみち予備校にいる、という感じでしたので、病気等の急な予定変更も対応できる体制にはなっていました。学習時間に大きな影響を及ぼす業務ではないので、休みの調整は、帰省される方くらいの調整だったように覚えています。
💡 TAC株式会社 森一浩氏
採用部署により業務内容が異なるため、一概には言えないですが、シフトに関しては受験生であることも加味して採用を進めていますので、採用時希望日数などを素直にお伝えいただければと思います。また、契約更新の際にそのあたりも変更可能な場合もありますので、勉強第一で、お考えいただいて良いと思います。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
週2~3日で10:00~18:00(休憩1時間、実働7時間)を基本として、月に入れる最大実働時間は80時間未満までとなります。試験直前1ヵ月前は、まったく入らない等の調整が可能です。
予備校バイトの採用難易度
滝沢 予備校バイトの採用難易度ってどれくらいなのでしょうか。
多田 採用難易度はそんなに高くないと思いますよ。あくまで私見ですが、普通のバイトと同じではないでしょうか…。選考に要した期間もあまりなく、すぐ決まりました。
サクライ 難易度はわかりかねますね…。私は、友人の紹介ではじめましたし。
滝沢 ちなみに、論文式合格発表後すぐに出願したとして、年明け頃から働くことは可能なんでしょうか?
多田 可能だと思います。
\もっと聞きたい! 採用の難易度・時期は?/(五十音順)
💡資格の大原 髙橋尚彦講師
論文式合格発表がなされると、アルバイトの新規募集が順次確定するため、動き出すのであればそのころに。また、採用難易度は、業務に穴が生じないことが優先に感じますので、通常のアルバイトと同様かな、と思います。
💡 TAC株式会社 森一浩氏
難易度は先程申し上げた一部条件(短答式試験合格レベルなど)を求められる部署などもありますが、通常のアルバイト採用と変わらず、基本は今いるメンバーと一緒にお仕事ができる方で、人格をみての判断になります。 時期は毎回この時期に大量採用というのではなく、欠員がでれば採用枠ができるなどまちまちだと思います。
💡LEC東京リーガルマインド 中嶋俊公氏
校正スタッフの方は、論文に合格されて退社されたり、またご都合により退職されたりもするので、募集は常時しております。選考はまず履歴書(職務経歴がある方は経歴書)の書類選考で、書類選考が通った方は面接になります。
受験生に伝えたいこと
滝沢 お二人は不合格が続いたとして、いつまで受験を続けるつもりでしたか?
多田 論文式で三振するまでは続けようと思っていました。理由としては、三振して受からなかったらきついかなと思っていたから。フリーター生活もずっとやれるものではないですし。
サクライ 私は1回で受かると思って始めていて、落ちた時に受験を続ける資金もなかったので、考えたことはなかったかな。でも仮に不合格だったとしても、多分もう一年は続けたと思います。
滝沢 ありがとうございます。最後に受験生に伝えたいことを教えてください。
多田 やっぱり会計士試験って短期決戦の特性を持つと思うので、恵まれた制度があったとしても、それに甘んじないことが大事だと思います。ゴールの期限を決めることが重要ではないでしょうか。
サクライ 私は今年独立開業したのですが、独立して改めて「会計士はやっぱり信用力がある資格」だなって実感しています。受験期は辛いこともありますが、頑張ってよかったと思う資格ですので、ぜひ頑張ってください!
滝沢 ありがとうございました!
<執筆者紹介>
滝沢 凜(たきざわ・りん)
福岡大学商学部経営学科助教
2018年、早稲田大学4年次に公認会計士試験合格(5月短答式・8月論文式)。2019年以降、大学院に在籍しながら、有限責任監査法人トーマツ・パブリックセクター・ヘルスケア事業部において監査業務に従事(2022年9月まで)。
2023年4月、福岡大学着任。同年8月、世界マスターズ水泳選手権2023九州大会出場。同年12月、公認会計士事務所タキザワプロ開業。
上司とのカラオケで歌う1曲目は、「お願いマッスル」(紗倉ひびき(ファイルーズあい)&街雄鳴造(石川界人))。
<滝沢先生のバックナンバー記事>
「もう1年、会計士試験の受験勉強するときの「学習計画」と「お金問題」②監査トレーニー編」
「もう1年、会計士試験の受験勉強するときの「学習計画」と「お金問題」③アカスク編」
「受験生が知っておきたい! 決算書から把握する四大監査法人の特徴」