【令和4年度税理士試験】編集部が最寄り駅から試験会場まで歩いてみた【東京編】


こんにちは! 編集部です。

令和4年度税理士試験の試験会場が発表されましたが、当日は余裕をもって試験会場に到着したいところですね。

そこで、編集部が東京都・神奈川県の試験会場まで最寄り駅から歩いてみました!

本記事では「東京編」と題して、東京都4つの試験会場までのルートをお送りいたします。

・大正大学の方はこちら
・東京流通センターの方はこちら
・早稲田大学の方はこちら
・武蔵大学の方はこちら

※ 試験会場内の下見は「受験案内」で禁止されています。ご注意ください。

大正大学

最寄り駅は西巣鴨駅(都営三田線)です。大正大学のホームページにも書かれているように、駅に到着したらA3出口に向かってください。

ホームから外に出るまでは長い階段(一部、エスカレーターの利用可)が続きます。体力を温存するためにも、余裕をもって自宅を出発したいところですね。

A3出口から外に出たら左へ。建物に沿って歩道を進んでいきましょう。横断歩道を渡る必要はありません。

◆コンビニが横断歩道を渡った先に見えます。

そのまま歩道を進んでください。歩道は広く、そこまで混雑することもないと思います。

A3出口から外に出て、徒歩3分ほどで到着!

わかりやすいルートですが、注意点としては、付近に飲食店が少ないこと。歩道の左手に「トロピコカフェ」という朝7時から営業しているカフェが1件ありますが、席はそれほど多くありません。

少し足を延ばして巣鴨地蔵通り商店街に出る手はありますが、西巣鴨駅や大正大学からは若干遠く、かつ観光地なので、行ったところで時間的な余裕はないかもしれません。

東京流通センター

最寄り駅は流通センター駅(東京モノレール)です。

京急平和島駅から1.5km前後で歩けない距離ではありませんが、真夏の暑さを考えると東京モノレールを利用するほうが無難でしょう。

改札を出てすぐに「TCR(東京流通センター)」という青い看板が見えてきます。

そこから左手に30mほど進むと、もう目的地に到着!

正面入口の隣には、ローソンとタリーズコーヒーがあります。

ローソンは24時間営業ですが、文具の品揃えはそれほどでもない印象です。タリーズコーヒーも朝7時半に開店しているようですが、それほど広くないので、すぐに席はいっぱいになってしまいそう。

また、周囲を歩いてみたものの、ここは倉庫街で時間をつぶせるカフェなどはまったくありません。そのため、カフェなどで時間調整をするならば、東京モノレール始発の浜松駅のほうがよいかもしれません。

注意点は、空港快速では流通センター駅に停まらないこと! 区間快速もしくは普通に乗ってください。朝8時~9時台は本数も多く、日中も10分に1本は運行しているようです。

早稲田大学(早稲田キャンパス)

最寄り線は早稲田駅(東京メトロ東西線)です。早稲田大学に行くには色んなルートがありますが、駅の掲示板に従って、今回は3a出口からのルートをご紹介します。

3a出口を出たら左に歩道を進みます。車道を挟んで反対側には、セブンイレブンやタリーズコーヒーが見えました。日陰らしい日陰はありませんが、樹木が並んでいるので、直射日光を浴びるほどではありません。

ケーキ屋が見えたら左に曲がってください。

そこからまっすぐ進めば早稲田大学に到着します。

ここまで徒歩5分ほど。ただし、学生をはじめとした歩行者が多く、歩道も狭いので、進みづらい印象です。体感としては長いので、焦らないようにしたいですね。

ちなみに、3a出口から反対方向へ、右隣のビルに沿って進むと鳥居が見えてきます。

「穴八幡宮」という大きな神社があり、「一陽来復」のご利益で有名です。

一陽来復=よくないことが続いた後にいいことがめぐってくること

実力を発揮できるよう、ぜひ参拝してみてはいかがでしょうか。

武蔵大学

最寄り駅は江古田駅(西武池袋線)です。

最もメジャーな江古田駅までのルートは西武池袋駅から向かうルートですが、江古田駅は各駅停車なので要注意! ただし本数は多いので、それほど困ることはなさそうです。

江古田駅に到着したら、南口へ。

階段・エスカレーターを降りたら右折します。

マクドナルドとファミリーマートの細い通りを30mぐらい進み、突き当たりを左に曲がります。

左に曲がったら10数m進み、正面に居酒屋のあるT字路を右へ。

そこから15mほど進んだところですぐに左折します。

直進し、大通り(千川通り)の信号を渡って右折します。

そのまま200mぐらい進みます。

武蔵大学正門に到着! 駅からの所要時間は徒歩5分~6分です。

このルートだけでも途中にコンビニが4軒あり、飲み物などの調達は容易です。

また、駅から武蔵大学へ向かう際、江古田銀座商店街を通っていきますが、昔ながらの商店街で趣があります。定食屋をはじめ、ファストフード店、カフェなども多く、試験終わりに食事して帰るのもいいかもしれませんね(営業時間は要確認)。


この記事が、それぞれの会場で受験される皆さまのお役に少しでも立てば嬉しいです。

本試験まで頑張ってください! 応援しています。


関連記事

ページ上部へ戻る