
こんにちは、会計人コースWeb編集部です!
これまで会計人コースWebでは、税理士試験、公認会計士試験、簿記検定の受験生に役立つ情報やヒントを提供してまいりました。
そして、今日から4月! 新年度が始まります。そこで、改めて「会計人コースWeb」がどんなメディアなのか知っていただくため、お届けしている主なコンテンツをご紹介したいと思います!
ぜひ「会計人コースWeb」を受験のパートナーとしてご活用ください♪
試験や基準・制度に関する情報

会計人コースWebでは、税理士試験、公認会計士試験、簿記検定に関する試験情報(試験スケジュール、試験範囲、試験委員など)、基準や制度の改正情報などを提供しています。
記事では「その情報を受けたうえで、どう対策すればいいのか?」にも触れています。
ぜひ普段からの学習にお役立てください。
▶記事はコチラから
うかる勉強法

税理士試験、公認会計士試験、また簿記2級・1級などは、学習量が多く、かつ学習期間も長いことから、漫然と勉強していては合格できません。
そこで、自分なりに学習プランや学習方法を確立して実践することが重要になりますが、それは十人十色。
会計人コースWebでは、一人ひとりのヒントとなるように、実務家や学者、専門学校、受験生と、さまざまな方々による勉強法をご紹介しています。
▶記事はコチラから
合格体験記

勉強法に加えて、実際に合格された受験生による合格体験記も見どころ満載です。
“つい最近まで受験生だった”方々が実践していた勉強法は、より身近に感じられて、取り入れやすいのではないでしょうか。
ぜひ、自分にピッタリの学習法を見つけてください。
▶記事はコチラから
科目選択・大学院

試験勉強をしていると、さまざまな場面で「選択」が求められます。
たとえば、11科目のうち5科目に合格する必要のある税理士試験では、「どの科目を受験するか」ということが、最終的な合格やその後のキャリアに影響を及ぼします。
また、税理士試験の場合、科目免除を目的とする「大学院ルート」も考えられます。
会計人コースWebでは、このような岐路に立つ受験生にとって、指針となるような情報を提供しています。
▶記事はコチラから
ペースメーカーとなる問題と解説

税理士試験、公認会計士試験、簿記検定は、コンスタントに学習することで合格に近づくことができます。
そこで必要となるのがペースメーカー。
会計人コースWebでは、受験生の皆さんが毎日勉強できるよう、さまざまな問題を提供し、専門学校や大学、実務家の先生方に解説していただきます。
問題は、机に向かわなくてもスマートフォン片手に挑戦できるものばかり。
ぜひスキマ時間を使って、“勉強しない日をつくらない”学習を進めていきましょう。
▶記事はコチラから
キャリアに関する情報

試験だけでなく就職も、受験生にとっては大きな関心事の1つです。
刻々と変化する就職状況に対応できるよう、会計人コースWebでは、実践的な情報を提供しています。
▶記事はコチラから
独立開業日誌

士業の魅力の1つでもある「独立開業」を目標に、試験勉強のモチベーションを上げている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「独立開業日誌」のコーナーでは、独立した先輩方に、事務所開業にまつわるエピソードをお話しいただいています。
税理士・公認会計士だけではなく、業務で連携することの多い司法書士や社労士、行政書士などにもご登場いただくなど、豪華なラインナップ!
きっと将来のヒントが見つかるはずです。
▶記事はコチラから
書籍の紹介

インターネットで手軽に知りたいことが知れる時代ですが、本を読むことで、より詳しい情報や深い学びを得ることもできます。
特に「会計」は深い世界。
インターネットの情報だけでは、真のプロフェッショナルにはなれません。
そこで、受験生の皆さんに読んでいただきたい書籍を、編集部が自信をもってご紹介します。
▶記事はコチラから
ほっと一息できるコラム

気軽に読めるものから深く考えさせられるものまで、さまざまなコラムもお届けしています。
勉強の息抜きに、ぜひお読みください。
▶記事はコチラから
会計人コースWebは、2022年度も、受験生の皆さんの勉強や仕事に役立つ情報を提供してまいります。
資格試験の勉強は長丁場です。モチベーションの維持と学習の継続が合格のカギとなります。そんな税理士試験、公認会計士試験、簿記検定において、会計人コースWebが、受験生の皆さんのパートナーとなれば嬉しいです。
2022年度も一緒に頑張っていきましょう!
▼動画「1分でわかる‼ もっと「会計人コースWeb」を使いこなそう」も、ぜひご覧ください。