経済学部・商学部・経営学部の学生におすすめの“プロフェッショナル公務員”  国税専門官・財務専門官って?


江尻 正幸
(資格の大原公務員講座 専任講師)

【登場人物】
甲斐K子さん:簿記の勉強をしてきた大学3年生
大原先生:甲斐さんに簿記を教えてきた先生

K子
K子

先生! 突然ですけど、就職活動ってどうすればいいですか!? 簿記2級はこの前落ちちゃったけど、できれば仕事でも簿記に関わっていきたいんです。でも、公認会計士や税理士は、私にはちょっと手が届かない気もするし……。

そういう先輩、たくさん見てきましたよ。ちなみに、国税専門官や財務専門官って知ってる?

大原先生
大原先生
K子
K子

全然知らないです。裁判官みたいなものですか?

普通は知らないよね~。国税専門官や財務専門官は、会計や税、財政、金融のプロフェッショナルとして活躍する公務員だよ。

大原先生
大原先生

Q.国税専門官とは?

A.法律・経済・会計等の専門知識を駆使する税のプロフェッショナル!

国税調査官、国税徴収官、国税査察官といった職種に分かれて活躍している。

国税調査官
……納税義務者(個人や会社等)を訪れて、適正な申告が行われているかの調査・検査や、税の申告指導を行う。

国税徴収官
……定められた納付期限までに納付されない税金の督促や滞納処分、そして納税指導を行う。

国税査察官
……裁判官から許可状を得て、悪質な脱税者に対して捜査・差押等の強制調査を行い、刑事罰を求めるため検察官に告発する。

会計や税の知識をブラッシュアップしながら社会に貢献し、「適正かつ公平な課税を実現する」点にやりがいを感じる方が多いね。
また、経営者を含め多様な職種・年齢層の方と接することができる点も、魅力の1つ。
さらに、勤続年数に応じて税理士試験の科目が免除されるので、将来は税理士になりたい方からも人気があるよ。


Q.財務専門官とは?

A.財政、金融のプロフェッショナルとして地域に貢献!

財政、国有財産、金融等に関する施策を、地域の特性を踏まえて実施している。

また、財務省・金融庁の重要施策等の広報や、地域の意見・要望や地域経済の動向を財務省・金融庁に的確かつ迅速に伝達することも。

国の予算(社会保障、教育、公共事業など)が効率的かつ効果的に使われているかを確認したり、地方公共団体に対して財務健全化のコンサルティングを行ったり、政策決定にもつながる地域経済の調査・分析をしたり……本当に幅広い業務を通じて専門性を高められるよ。


採用試験は簿記経験者が有利?

K子
K子

プロフェッショナル……簿記でヒーヒー言ってる私には無理そうですよ……。

いやいや! 実はそうじゃないんだよ。まず、国税専門官や財務専門官は、就職後の研修を通じて専門知識を身につけていけばいいから、今の時点でプロフェッショナルである必要はないよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

プロフェッショナルになれるよう育ててくれるなんて、ありがたいですね。

そうだね。しかも、国税専門官や財務専門官になるためには試験を受ける必要があるんだけど、ここでも簿記の知識が活かせるんだよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

簿記……3級はなんとかギリギリで合格できたけど、2級は落ちちゃってるからな~……。

大丈夫。甲斐さんと同じような受験生でも、この試験では会計学で満点を取ることだって狙えるんだ。実際、「国税専門官・財務専門官試験の会計学って、意外と解きやすいんですね」と話す簿記学習経験者は多いんだよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

そうなんですねー! ちょっと光が見えてきましたー!

さらに元気になる話をすると、国税専門官・財務専門官試験は会計学が含まれる「専門試験」の配点比率が大きく、5/9(=3/9+2/9)を占めているんだよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

ということは……?

会計学で正解数を稼ぎやすい簿記学習経験者は、めちゃくちゃ有利。

大原先生
大原先生
K子
K子

最高!

でしょ。

大原先生
大原先生

他の公務員試験との併願がベター

K子
K子

ちなみに、国税専門官・財務専門官試験も、簿記検定と同じで年に何回かあるんですか?

いや、年1回だよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

え……ということは、そこで落ちたら大学卒業して無職確定ってこと……?

たしかに、国税専門官・財務専門官試験しか受けなければ、そうなるね。ただ、多くの先輩たちは、他の公務員試験を併願して、就職先を確保するようにしているよ。

大原先生
大原先生

【受験スケジュールの一例】
4月:国家総合職、A県、B市
5月:東京都、特別区、裁判所一般職、C市、D市
6月:国税専門官・財務専門官、国家一般職、E県、F市

※上記はあくまでも一部の試験です。7月以降も含め、他にもたくさんの試験が実施されています。

K子
K子

公務員試験は全然考えてなかったけど、いろいろあるんですね!

そうだね。県庁や市役所でも会計に関わる部署はあるから、最終的にはそちらに就職した先輩もいたよ。

大原先生
大原先生
K子
K子

いろいろな道があるってことですね。あと、今さらなんですけど、今から公務員試験対策を始めても間に合いますか?

もちろん! たとえば、大学3年生の5月から勉強を始めるとして、予備校に通うなら週3~4コマ講義を受けることができれば安心だね。

大原先生
大原先生
K子
K子

公認会計士や税理士と比べると、かなりゆとりがあるんですね! 先生、今日はありがとうございました! またわからないことが出てきたり、不安になったりしたら、相談します!

ぜひ! 公務員試験は面接もあるので、勉強を効率的に進めて、サークルやゼミナール、アルバイトにも積極的に取り組むことが大事ですよ。今すぐに勉強を始めて、合格しましょう!

大原先生
大原先生

参考:人事院国税庁財務省


<大原公務員講座のご案内>

国税専門官・財務専門官試験に向けて勉強したい方は、大原公務員講座オススメ!

ホームページをはじめ、Twitterでも情報提供を行っているので、ぜひご覧ください!

大原公務員講座ホームページ
大原公務員講座Twitter

また、今後の勉強についてご相談がある方は、オンライン受講相談をご利用ください。

さらに、5月15日(土)13時から「Webライブ チャレンジテスト」を実施します。実際の公務員試験の問題と解説講義を体験できますので、お気軽にご参加ください!


関連記事

【お知らせ】申込受付中!『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』(浦田信之 著)出版記念セミナー

好評発売中✨『マニュアルには載っていない 会計士監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る