◆SNSの活用
通信で孤独に勉強していたため,切磋琢磨しあえる仲間が欲しいと,SNSを活用していました。
SNSにはひたむきに勉強している優秀な人たちがたくさんいます。そこで出会い,オフ会を通じてリアルな知り合いになり,今でも交流が続く尊敬できる大切な友人たちが出来ました(勉強中はオフ会での集合写真を眺めることでずいぶん励まされました)。
できれば自分と同じ科目を勉強している,あるいは自分にとってロールモデルになるような憧れの人を見つけて,その背中を追いかけるつもりで勉強してください。
◆受験生の方へのメッセージ
税理士試験の勉強については,勉強時間の長さよりも,効率を意識し「勉強できる時間に目 一杯集中すること」が大切だと思います。
私は勉強時間の管理にStudyPlusアプリを利用していましたが,他人との比較よりも,自身が継続的に学習をしているかを把握することを目的としていました。
答練の成績に一喜一憂しないことも重要です。私はどの科目も上位の成績ではありませんでした。
あくまで自分の課題を洗い出すためのツールと捉え,最後まであきらめず試験当日にピークを持っていきましょう。
育児をしながらの受験は,直前期でも予想外の事態が起きたりと負担が大きいものです。それでも子供との生活はあまりに日常すぎて,本番前日でも変に緊張しなくて済んだので,この点は主婦受験生の強みかもと思っています。
試験は年1回,受験生活は長丁場です。
体が資本なので,睡眠時間を削って勉強することは絶対にお勧めしません(私はほぼ毎日 7時間は寝ていました)。
人間なので,嫌になったりスランプになったりすることももちろんあります。
私はモチベーション維持のため,ゴールデンウィークの家族旅行(理マスは持参)や直前期でも好きなアーティストのライブに行くといった「少し先のお楽しみ」をなくすことはしませんでした。
メリハリをつけることができるので, 試験結果に特段影響はなかったです。
税理士試験に必要なのは,長期的な努力の継続と克己心です。
緩急をつけてバランスをとりながら,健康第一で乗り切ってください。
<編集部より>
仕事・育児をされながらの受験はとても大変だったと思いますが、さまざまな工夫をされて乗り切られていますね。
受験生の多くは、さまざまな制約の中で勉強されていると思いますが、その制約をうまく利用して勉強法を工夫していく事が重要だと思いました。
ご披露いただいた時短術はすぐに実践できそうですが、特に家事に関するものは私も参考になりました!
[合格体験記 大募集]
また、編集部では税理士試験、会計士試験、簿記検定試験の合格体験記を引き続き募集しています。
(なお、税理士試験については、科目合格でもOKです。)
合格体験記は、勉強のヒントの宝庫。
後につづく受験生にぜひ合格した皆さんのノウハウをお教えください。
そして、受験界だけでなく、会計業界全体を盛り上げていきましょう。
詳細はこちら!
<編集部オススメ>合格体験記
1.能動的に勉強する「半独学勉強法」で官報合格!
2.闘い方を工夫して、社会人で短期間合格
3.仕事と子育てをしながら、完全独学で官報合格する方法
4.忙しい子育てママから官報合格へ! ~「仕事」「育児」「家事」「勉強」の4足のわらじ
5.「理論を制する者は税理士試験を制する」、ではその具体的方法は?
6.仕事・家庭と両立しながら独学で財表合格