簿記3級・2級受験生、電卓どうする?


ユーチューバー税理士のんさんに聞いてみた

簿記の勉強を始めようと思ったら、先ず必要なのが電卓です。どんなものを買えばいいの? 簿記3級2級から、簿記にハマって税理士になったYouTuber、のんびり税務の「のん」さんに聞いてみました!

【目標に合った電卓選び】

――簿記3級、2級のときはどんな電卓を使ってました? 
 私自身は、簿記3級、2級は独学で合格しました。大学受験に失敗して、なにか自分に強み、武器が欲しいと思って。最初は身近にあった電卓を使ったかな。あんまり覚えていませんが。

 TAC出版の滝澤ななみ先生執筆の『スッキリわかる日商簿記3級』を使って3級は2週間で合格しました。だんだん簿記が面白くなってきて、TACで売っているシャープの電卓をゲットしました。結果、簿記2級は2カ月で合格できました!

 【編集部より~弊社のスカッと!シリーズもオススメです】

 

 ※ Amazonや書店で好評発売中です

 とにかく簿記の勉強はアウトプットが大事なので、沢山電卓を叩きます。だから、カチャカチャいわないちゃんとした電卓だとストレスが軽減されますよね。押し心地とかもいいですし。

――本格的な電卓は結構高いですよね。

 たしか、5000円くらい。学生にとっては大きな出費ですから、その頃から本格的に税理士を目指す気持ちが芽生えていたように思います。

 もし、2級以上を目指さないのであれば、電気屋さんで売っているのでいいと思います。とはいえ、あまり壊れないですし、長く使えるものなので多少の出費はいいのかなとも思いますが。

――カワイイのもありますよね。

 無印とか。シンプルでかわいい。他にもAmazonで探すと結構カワイイのありますよね。

【税理士受験生の電卓事情】

――使っていて気分がアガルといいですよね。ちなみに、左手ブラインドタッチですか?

 あ、違います。会計士受験生は左手でブラインドタッチする人が多いらしいんですけど、税理士受験生は半々くらいかな。私は右手でペンを持ちながら電卓を打ちます。

――右手打ちも多いんですね!

 うーん、実務でパソコン打ちながら左手打ちって何か変じゃないですか。税理士受験生は会計事務所で働いている人が多いので、右手打ちが多いのかもしれません。単なる推測ですけど。

――ちなみに、電卓をデコってる税理士受験生っていました? 私の時代はいたんですけど・・・(2000年前後)

 え・・デコ!? そういえば、中学生くらいの時に鏡とかスワロフスキーでデコってる人いたかな・・・でも、電卓は見たことがないですね。

――あ、世代の違いですね。

 あ、でも、検索してみるとメルカリとかクリマで手作りのものが売ってますね。さすがにこれはアガるけど使いにくそうかも。あと、少し目立って恥ずかしいかもです。

 TACとか専門学校だとみなさん同じ電卓を使っているので、自分のだという目印程度にシールとか何かちょっと付けておくのはいいのかもしれませんが。

――最後に、簿記を勉強して良かったコトって?

 私自身は、ビジネス系の学部ではなかったんで、会社とか、社会のことがわかるのが面白く感じましたね。「決算セール」という言葉とか。就職にももちろんよいですが、視野が広がることもメリットだと思います。 

――税理士試験の合格法や簿記の試験対策のYouTubeで人気ののんさん。色々な人にインタビューしたり,ご自身が「これはすごい!」と感じたりした勉強法をまとめた書籍が当社で春頃刊行予定です。どうぞお楽しみに!


関連記事

ページ上部へ戻る