過去の記事一覧
-
N(21歳、桃山学院大学3年)
<受験情報>・学習スタイル:大原簿記法律専門学校への通学・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶トップ画像は、愛用のリュックサック(本人提供)
活躍の幅の…
-
【編集部から】士業の魅力は、独立開業できることにもあります。「将来は独立」を目標に合格を目指している方も多いのではないでしょうか。そこで、「わたしの独立開業日誌」では、独立した先輩方に事務所開業にまつわるエピソードをリ…
-
問題 固定資産の減損会計⑥
減損損失を認識すべき資産については,帳簿価額を回収可能価額まで減額し,減少額を( ① )とする。★★★
解答
① 減損損失
*減損基準二3
◎復習しよう…
-
河原 肇(税理士)
【編集部より】年明けから理論暗記を本格化している税法受験生も多いのではないでしょうか。始めてみたものの、何をどこまで意識して覚える必要があるのかわからず、手探り状態が続いているかもしれません。…
-
問題 固定資産の減損会計⑤
割引前将来キャッシュ・フローにより減損損失の認識を判定するのは,減損損失の測定が主観的な点を考慮し,減損の存在が相当程度に( ① )な場合に限り,減損損失を認識するためである。…
-
藤木ヨセフ(公認会計士・税理士)
【編集部より】簿記検定で「連結会計」を勉強したものの、いざ実務となると勝手が違う…ということはありませんか。特に経理の仕事ではExcelが欠かせないといわれるものの、どのように使…
-
7724(22歳、中央大学4年)
<受験情報>・学習スタイル:大学の経理研究所の教材で学習・受験歴:短答式(令和4年5月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像はよく自習していた大学図書館(本人提供)
なぜ…
-
問題 固定資産の減損会計④
減損の兆候がある資産や資産グループから得られる( ① )将来キャッシュ・フローの総額が帳簿価額を( ② )ときは,減損損失を認識する。★★
解答
① 割引前② 下回…
-
もち(40代、税理士法人勤務)
<受験情報>・合格科目:簿記論・財務諸表論・消費税法(2016年度)、所得税法(2020年度)、相続税法(2023年度)・学習スタイル:独学▶︎トップ画像は理論学習の際に使っていた…
-
問題 固定資産の減損会計③
減損の兆候がある資産について減損損失の判定を行うのは,対象資産すべての判定が,( ① )上,過大な負担になるためである。★
解答
① 実務
*減損基準意見書四…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.