合格体験記
-
棚橋 優(22歳)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信講座)/名古屋ラウンジで勉強・受験歴:短答式(令和5年5月)→論文式(令和6年8月)▶︎トップ画像は愛用していた電卓・ペンケース・iPad(本人…
-
わらびもち(20代)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院・受験歴:短答式試験(2022年12月)→論文式試験(2024年8月)▶︎トップ画像は愛用の電卓
最初の短答式試験までは独学で頑張り、その後C…
-
n(20代)
<受験情報>勉強スタイル:CPA会計学院(通学)受験歴:短答式(2023年12月)→論文式(2024年8月)▶トップ画像は愛用の電卓
会計士を目指した2つのきっかけ
私が公認会計士を目指…
-
K(20代)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信)・受験歴:短答式(2023年12月)→論文式(2024年8月)▶︎トップ画像は愛用していた受験アイテム(本人提供)
上位合格までの道のり&nb…
-
THE TOUGH(22歳)
<受験情報>・学習スタイル:LEC通信・アカウンティングスクール・受験歴:短答式(令和5年5月)→論文式(令和6年8月)▶︎トップ画像は大谷翔平が飾られたアカウンティング…
-
【編集部より】明けましておめでとうございます!2025年は絶対合格を勝ち取りたい!という受験生に向けて、パワフルに活躍する先輩から、気合注入メッセージをいただきました。
会計士や司法書士、社労士など難関資格に多数…
-
令和6年度税理士試験に官報合格された方、科目合格された方、本当におめでとうございます!
これまでの努力は計り知れないものと思います。
そんなあなたの情熱とノウハウを、合格体験記として「会計人コースWeb」に…
-
【編集部より】11月15日に会計士試験の合格発表がありました。残念な結果から、どう立ち上がるか?「この人すごすぎる!」とTwitter上で話題になった「残業月80時間のサラリーマン」森田佳祐氏の体験談です。翌年のリベン…
-
令和6年公認会計士試験に合格された方、本当におめでとうございます!
これまでの努力は計り知れないものと思います。
そんなあなたの情熱とノウハウを、合格体験記として「会計人コースWeb」に掲載しませんか?
…
-
吉井達哉(日米公認会計士)
【編集部より】USCPA(米国公認会計士)試験の受験を検討する人にはさまざまなバックグラウンドがあるそうです。そのため、受験をスタートする時点での経験、受験勉強を続ける環境も人それぞれ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.