簿記検定
-
統一試験直前アドバイス! 日商簿記3級の問題はどこから解く? 時間配分はどうする?
#たねだぼき種田 有紀 【編集部より】11月20日(日)に行われる日商簿記検定統一試験まであと1週間ほどになりました。統一試験を目標に学習を進めてきた人も多いのではないでしょうか。そこで、先月まで会計人コースWe…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第20回・最終回)
【編集部より】会計人コースWebと#たねだぼきのコラボ企画として9月15日からスタートした本連載も今回で第20回となりました。Twitterでは、復習も織り交ぜながら1日1問出題をしてきましたが、毎日の勉強スイッチ…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第19回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 当社は、当期の株主総会において、次のように決定した。なお、配当金の財源は繰越利益剰余金である。利益準備金の積立て:50,000円株主への配当金:500,0…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第18回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 商品50,000円を売り渡し、代金のうち10,000円はあらかじめ受け取っていた手付金と相殺し、残額は約束手形を受け取った。 動画解答・解説…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第17回)
【2級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 決算において、税引前当期純利益1,000,000円を計上したが、貸倒引当金の損金算入限度超過額10,000円および減価償却費の損金算入限度超過額90,00…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第16回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 商品200,000円を仕入れ、代金のうち50,000円はあらかじめ支払っていた手付金と相殺し、残額は約束手形を振出して支払った。 動画解答・解説(音…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第15回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 従業員に対する給料総額2,500,000円について、給料の前貸し分200,000円と所得税の源泉徴収分180,000円、社会保険料85,000円を控除した…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第14回)
【2級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 備品300,000円の取得に先立ち、国庫補助金100,000円を受け取った。しかし、仮受金と誤記入していたため、訂正仕訳と圧縮記帳(直接控除法式)の仕訳を…
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第13回)
【3級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 得意先へ商品60,000円を掛けで販売した。なお、先方負担の送料1,500円を現金で支払った。 動画解答・解説(音が出ます。字幕付きです。) …
-
【連載】仕訳に強くなる! #たねだぼき教室(第12回)
【2級仕訳問題】 次の仕訳を答えましょう。 当社は、火災により倉庫(取得価格:500,000円、焼失時の減価償却累計額:150,000円、間接法より記帳)および商品(購入代価:100,000円、付随…