公認会計士試験
-
令和4年公認会計士試験 合格体験記を大募集!【掲載者全員に書籍をプレゼント】
令和4年公認会計士試験に合格された方、本当におめでとうございます! これまでの努力は計り知れないものと思います。 そんなあなたの情熱とノウハウを、合格体験記として「会計人コースWeb」に掲載しませんか? …
-
【令和5年公認会計士試験(第Ⅰ回短答式)】編集部が最寄駅から試験会場まで歩いてみた【関東編】
こんにちは、編集部です。公認会計士・監査審査会ホームページにて「令和5年公認会計士試験「第Ⅰ回短答式試験」試験場」が公表されました。 関東における試験会場は、・【第1試験場】慶應義塾大学 日吉キャンパス・【第2試…
-
令和4年公認会計士試験・論文式試験の問題・答案用紙が公表されました! 2023年合格目標の受験生は今後どう活用する?
編集部 さる、令和4年8月8月19日~21日に実施された令和4年公認会計士試験・論文式試験の試験問題・答案用紙が公認会計士・監査審査会で公表されました。 ◎公認会計士・監査審査会HPの該当ページはこちら!「…
-
【会計士・論文式】準備はできた? 忘れ物はない? 論文式受験生の「持ち物リスト」
平林 黎(TAC会計士講座講師) 【編集部より】論文式試験まであと2週間。受験生は、暗記の詰め込みに集中する大事な時期となりました。3日間を戦い抜くために、忘れ物があっては大変!!そこで、TAC講師で多くの受験生…
-
【令和4年公認会計士論文式試験】編集部が最寄り駅から試験会場まで歩いてみた【東京編】
こんにちは! 編集部です。 令和4年公認会計士論文式試験の試験会場が発表されましたが、当日は余裕をもって試験会場に到着したいところですね。 そこで、編集部が東京都の試験会場「日本大学文理学部」まで最寄り駅か…
-
【令和3年公認会計士試験(短答式)】編集部が最寄駅から試験会場まで歩いてみた【関東編】
こんにちは、編集部です。令和3年公認会計士試験(短答式)の試験会場が発表されましたね。 北海道から沖縄まで13の試験会場が発表されましたが、関東における試験会場は、・パシフィコ横浜 ノース・NTT中央研修センタ・…
-
【速報】令和2年公認会計士試験論文式試験の試験場
10月13日、公認会計士・監査審査会より、令和2年11月14日(土)、15日(日)に施行する令和2年公認会計士試験論文式試験の試験場が公表されました。試験場は以下のとおりです。(受験局ごとの試験場の案内にリンクしていま…
-
令和2年公認会計士試験第II回短答式試験の合格発表と論文式試験の実施日程等について
9月18日(金)、公認会計士・監査審査会より令和2年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験の合格発表が行われました。試験結果の概要は以下のとおりです。なお、管理会計論「問題10」については、正解が存在しない出題となっていたため…
-
【公認会計士をめざす人へ】確認しよう 公認会計士への道
公認会計士の資格は、監査業務が行える唯一の国家資格です。公認会計士になりたい方、これから公認会計士試験の勉強を始める方、「会計人コースWeb」の情報をお役立てください。 まずは、公認会計士になるまでの概要をご紹介…
-
【いざ公認会計士試験】 税理士試験受験生に学ぶ「コロナ禍の試験」とは
こんにちは、編集部です。ついに8月23日(日)、公認会計士試験(第Ⅱ回短答式)が行われます。ただ、新型コロナウイルスの影響で、試験の雰囲気が例年とは少し違うことが予想されますね。「一体どうなるのやら…」と不安に思う受験…