- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
2020年5月号4月3日<本日>発売!いよいよ実戦モード☆アウトプットの練習をしよう
受験生の皆さん、桜も咲き、暖かい日が増えてきましたね。今年は新型コロナウイルスの影響で、お花見も自粛…さびしい…。 しかし、そんな環境のなかでも、勉強は日々行わなくてはいけませんね。インプットした知識はアウトプッ… -
【計算4択・1分クイズ】第12回:金銭債権に関する償却原価法
問 題(難易度:★★) 貸付金193,634円は03年4月1日にS社から債権金額200,000円のものを188,000円で譲受けたものであり、返済期日は06年3月31日であり利息は年利6%、毎年3月末と9月末に受… -
【計算4択・1分クイズ】第11回:借地権の更新
問 題(難易度:★) 従来から倉庫建物のための借地契約をしており270,000千円が借地権勘定に計上されている。当期において、この借地権の更新をすることになり更新料81,000千円を支払った。この借地権の更新によ… -
税法免除 大学院 所得税法をテーマに選んだら必読の書籍!
税法に関する論文を大学院で執筆することによって、税理士試験の2科目が免除になることをご存じの方も多いかと思います。 でも実際に大学院に通い始めても、何から手をつけてよいのか、どの本を読めばよいかがわからないですよ… -
【計算4択・1分クイズ】第10回:仕入割戻と仕入割引
問 題(難易度:★) 期中において商品総仕入100,000円について、仕入割引10,000円、仕入割戻5,000円、また仕入値引20,000円が発生している。損益計算書において当期商品仕入高に計上すべき金額で正し… -
税理士試験は実施されるのか?
編集部 コロナウイルスが感染拡大している影響もあって、編集部宛てに「今年の税理士試験って開催されるんですか?」というお問い合わせをいただいたので、まとめておきます。受験経験者の方はご存じのことも多いかもしれません… -
税理士試験の受験生時代に面喰ったこと
新型コロナウイルスの影響で、教室授業がウェブになったり、自習室や図書館が閉鎖されるところも出ていますよね。 受験生みんなが置かれている環境は一緒ではありますが、受験へのモチベーションが落ちてしまったり、学習ペース… -
【計算4択・1分クイズ】第9回:社債の買入償還
問 題(難易度:★★★) 当社は02年7月1日に社債100,000円(額面総額)を94,000円で発行していた。この社債の償還期限は5年であり、償還日は07年6月30日である。社債の券面額と発行価額の差額は金利に… -
【計算4択・1分クイズ】第8回:株主資本等変動計算書におけるその他有価証券評価差額金
問 題(難易度:★★) その他有価証券を所有しており前期末、当期末の帳簿価額はいずれも320円、前期末の時価が420円であるときに、株主資本等変動計算書の評価・換算差額等の欄においてその他有価証券評価差額金の当期… -
あなたの「電卓力」はどのレベル? 「スピード」と「正確性」をUPさせるには
簿記学習の必需品である「電卓」。 みなさん、十分使いこなせていますか? 「もっと使いこなせていたら、スピードや正確性が増すのに!」と思っている人も多いハズ。 ここで、皆さんの「電卓力」がどのぐらいかチェック…
ランキング
-
1
2025/8/1
会計事務所QUEST~8月の章~減価償却資産たちの夏休み -
2
2025/7/31
【経済ニュースを読み解く会計】為替変動とインフレと(お)会計 -
3
2025/7/29
税理士試験までカウントダウン!カズメロさんからの直前応援メッセージ -
4
2025/7/28
税理士試験までカウントダウン!白濵祐季さんからの直前応援メッセージ -
5
2025/7/24
税理士試験までカウントダウン!rikoさんからの直前応援メッセージ