- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【毎日簿記10分ドリル】第3回:有価証券
問 題 次の〔資料〕に基づき,甲社のX2年度(X2年4月1日~X3年3月31日)の金融商品に関する下記の問に答えなさい。なお,千円未満の金額を四捨五入すること。 問1 A社株式の売却に関する仕訳を示しなさい。 … -
日商簿記検定試験(2/23)への合格戦略と出題予想
いよいよ2月23日に開催される日商簿記検定試験まで、あと10日となりました! 受験生のみなさんは、思うように勉強は進んでいますか? 本誌『会計人コース』の連載をもとに、合格るための戦略と出題が予想されるポイ… -
【毎日簿記10分ドリル】第2回:現金
問 題 次の〔資料〕に基づき,次の問に答えなさい。なお,当会計期間は,X1年4月1日からX2年3月31日までの1年である。 問1 必要な整理仕訳を示しなさい。 問2 貸借対照表の当座預金はいくらか求め… -
【税理士試験】でる? でない? 税制改正重要度チェック-消費税法
試験への影響は? 今年の改正ポイントはココだ! 令和2年度税制改正大綱の内容 資格の大原 古谷靖治 消費税法については、令和元年10月1日から税率の引上げとともに軽減税率制度が導入されてい… -
消費税法 総合問題 解き方動画 基礎2-前半
ゆ、ゆ、ゆめさん!「解き方動画」とても参考になりますっ!! 本誌でもたびたび登場してくれている税理士受験生ブロガーのYU ME NO U Eさんが、新しいウェブサイトを立ち上げたみたいなのでご紹介。 その名… -
税理士試験 資格試験受験生とブログ・SNSの付き合い方とは?
受験生であれば、「他の受験生って、受験ブログは見ているのかなぁ…」とか、「SNSは、どのくらいの頻度でやっているんだろ」とか、一度は考えたことあるかと思います。 自分にあった使い方をするのが一番いいと思いますが、… -
【税理士試験】でる? でない? 税制改正重要度チェック-相続税法
試験への影響は? 今年の改正ポイントはココだ! 税制改正の内容及び重要度-相続税法 資格の大原 松本拓也 (1)配偶者居住権等の評価の創設(重要度:★★★) 平成31年度の税制改正項… -
【毎日簿記10分ドリル】第1回:当座預金
問 題 次の〔資料〕に基づき,次の問に答えなさい。 問1 必要な整理仕訳を示しなさい。 問2 貸借対照表の当座預金はいくらか求めなさい。 〔資料〕 決算に当たり,取引銀行から取り寄せた残高… -
【日商簿記3級・2級】単純ミスを減らす方法
-過去問、模擬問題を解いていても、単純ミスで間違ってしまうことも多いです。単純ミスを減らすよい方法がありますか? 検定試験に合格するためには、ミスを極力減らすことが合否のカギをにぎります。 以下では、ミスを… -
実務家・受験生の“会計力”を数段アップさせる方法とは?
簿記は「仕訳に始まり仕訳に終わる」って言われます。 でも、取引などをどう仕訳するか覚えるだけでは、本当に使える知識にはならないでしょう。 たとえば、企業が意思決定を行う場合や外部環境が変化した場合、利益や財…
ランキング
-
1
-
2
-
3
2025/2/19
【会計士合格体験記】合格するために必要な勉強を逆算して、進捗をこまめに管理! -
4
2025/2/18
【会計士合格体験記】モチベーションやコンディションを徹底管理し、一発合格! -
5