- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【1日1問!〇×会計クイズ】税効果会計・連結会計⑮
連結修正仕訳を示しなさい。 P社はA社株式の20%を取得し、持分法適用関連会社としている。A社が剰余金の配当(その他利益剰余金を財源)1,000円を行い、P社は200円を受け取った。 (借)持… -
【日商簿記から税理士へ】第2回:計算は、己を知ってケアレスミス対策すべし!
日商簿記から税理士へ第1回 いつ、何から学習するか計画すべし!第2回 計算は、己を知ってケアレスミス対策すべし!第3回 理論は、暗記より理解を優先すべし!(4月22日公開予定)第4回 ポジティブな心でプラスに成長す… -
【1日1問!〇×会計クイズ】税効果会計・連結会計⑭
P社はA社株式の20%(取得価額1,800円)を取得し、持分法適用関連会社とした。A社の資本勘定は10,000円である場合、特別利益に負ののれん発生益200円が計上される。 × 負ののれん発… -
【日商簿記から税理士へ】第1回:いつ、何から学習するか計画すべし!
日商簿記2級や1級を取得している方、これから取得しようとしている方のなかには、税理士試験を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 日商簿記から税理士試験を目指す場合、まず気になるのが「どのタイミン… -
【1日1問!〇×会計クイズ】税効果会計・連結会計⑬
P社はA社株式の20%(取得価額2,500円)を取得し、持分法適用関連会社とした。A社の資本勘定は10,000円である場合、P社の連結B/Sの無形固定資産にのれん500円が計上される。 × … -
公務員として働きながらでも会計士試験に合格! 超直前期「1週間全科目回し」のコツ
もうすぐ、令和3年公認会計士短答式試験! 超直前期の今、受験生の皆さんは、どのように勉強されているでしょうか? 令和2年試験に公務員として働きながら合格されたとむやむくんさん(@jCsWLei5YAWlIL… -
【1日1問!〇×会計クイズ】税効果会計・連結会計⑫
連結修正仕訳を示しなさい。 P社はS社株式の60%を保有している。S社の当期純利益は1,000円であり、当期末の純資産額は△10,000円である。 (借)非支配株主に帰属する当期純損益 400 … -
簿・財独学合格者ボザイさんに聞く 『税理士試験 直前予想問題集』のうかる使い方
税理士試験は、いよいよ直前期に突入! ゴールデンウィークが明けると、「周りの顔つきが変わって直前期に入ったと実感する」といったお話をよく聞きます。 ただ、税理士試験は相対評価。周りの顔つきが変わってから動く… -
今日から交付が開始された第71回税理士試験受験申込書を早速入手! さて、いつ申し込む?
編集部 さっそく国税局に行ってきた 今日から第71回税理士試験受験申込書が交付!(5月18日まで) ということで、さっそく張り切って東京国税局にもらいに行ってきました。 最寄り駅の築地市場駅(大… -
【1日1問!〇×会計クイズ】税効果会計・連結会計⑪
連結修正仕訳を示しなさい。 P社(親会社)はS社(連結子会社)振出の約束手形1,000円を銀行で割引き、当期末現在、未決済である。 (借)支払手形 1,000 (貸)受取手形 1,000 …
ランキング
-
1
-
2
2025/7/17
わたしの独立開業日誌 #行政書士・徳永静 -
3
2025/7/16
会計士試験12月短答突破に向けて 【第2回】初学者に伝えたい合格レシピ -
4
2025/7/15
会計士試験12月短答突破に向けて【第1回】リベンジ生に提案したい合格プロジェクト -
5