- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【論文式試験対策に、そして実務に! 】公認会計士試験3位合格者が教える『会計法規集』の活かし方
【編集部から】公認会計士試験・税理士試験では「会計基準」の学習が必要不可欠です。しかし、会計基準は膨大で、どこをどう学習すればよいのかわからないと悩む受験生の声も少なくありません。そんななか、令和3年公認会計士試験に3… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー第22回 引当金②
村上翔一(敬愛大学准教授) ☆連載のねらいとスケジュールはこちら! 問題 引当金とは、将来の特定の( ア )であって、その発生が( イ )以前の事象に起因し、( ウ )の可能性が高く、かつ、その金額を… -
【税理士試験・簿記論】22回の受験を乗り越えてわかった! 合否を分けた、たった1つのこと「基本を完璧に押さえる」
【編集部から】税理士試験まで残り1ヵ月余り。試験が近づくと、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と不安になり、結局何をすればよいのかわからない……と悩む受験生も少なくありません。そこで、超直前期の今、合否を分けるポイ… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー第21回 引当金①
村上翔一(敬愛大学准教授) ☆連載のねらいとスケジュールはこちら! 問題 会計上、負債には3種類存在する。まず、法律上の債務であり、それらは( ア )と( イ )に分類される。( ア )とは、履行期日… -
わたしの独立開業日誌 #社労士・橋本麻由美
ゼロから「ひとり社労士事務所」を開業 皆様、はじめまして! 大阪で開業しております社会保険労務士の橋本麻由美と申します。社労士試験に合格したあと、実務経験もないまま2016年に独立開業しました。今回は、開業ま… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー第20回 リース④
村上翔一(敬愛大学准教授) ☆連載のねらいとスケジュールはこちら! 問題 減価償却に関して、所有権( ア )ファイナンス・リース取引の場合、自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法により算… -
【水曜連載】消費税! 今更聞けない「インボイス制度」ってなに? #6 交付義務の免除
#6 交付義務が免除されるケース 税理士 入江日和 今回は、インボイスの「交付義務が免除されるケース」についてみていきましょう。当然、インボイスの交付義務が免除されると、「インボイスなし」で仕入税額控除… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー第19回 リース③
村上翔一(敬愛大学准教授) ☆連載のねらいとスケジュールはこちら! 問題 ( ア )として判定された場合、借手はリース物件とこれに係る債務を( イ )及び( ウ )として計上する。その際の価額は、通常… -
【公認会計士試験】社会人合格者に聞く! 働きながらの勉強は「捨てる勇気」がカギ
社会人のキャリアアップやキャリアチェンジとして、難関資格に挑戦しようという人も多いこの頃。 ある日、公認会計士試験合格者の「社会人が1800時間で公認会計士試験に合格した方法」というnote記事に関するツイートが… -
税理士・会計士・日商1級 絶対落とせない財表理論45ー第18回 リース②
村上翔一(敬愛大学准教授) ☆連載のねらいとスケジュールはこちら! 問題 リース取引を( ア )と( イ )に分類する際、まず( ア )かどうかの判定が行われる。( ア )とは、リース契約に基づくリー…
ランキング
-
1
2025/5/16
【会計士合格体験記】安定の公務員をからの転身!目標通りに合格を勝ち取る! -
2
-
3
2025/5/14
【会計士合格体験記】受験生活3年半、励まされたback numberの「泡と羊」 -
4
-
5