税法免除 大学院 研究計画書・修士論文(骨子)の書き方【超ざっくり版】

くまおさん

大学院へ進学した場合、修士論文を書くことが目的のひとつになりますが、研究テーマを決めて、実際に論文を書くためにはどうすればいいのでしょうか?

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)さんが、論文を書く前段階となる研究計画書・修士論文骨子の書き方を、ざっくりと説明してくださっています。
ぜひ、ご参考にしてみてください。

また、くまおさん、中央経済社刊行の書籍『大学院ルートで税理士になる!』とともに、「会計人コースWeb」での体験記募集についても、ご紹介してくださいました。
ありがとうございます!
みなさまからのご応募、お待ちしています!

書籍のご紹介と体験記募集については、こちらをご覧ください。


関連記事

【広告企画】会計大学院(アカウンティングスクール)12校の魅力を探る!

重版出来✨『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る