どの資格試験にも使える『社労士試験 この勉強法がすごい!』のご紹介


このたび、『社労士試験 この勉強法がすごい!』(YU ME NO U E著)が刊行されました。

司法試験・予備試験、税理士試験に続く「この勉強法がすごい!」シリーズの3冊目は、マルチに資格を取得されている人気ブロガーYU ME NO U Eさん(ブログ「資格の先のYU ME NO U E」)によるもの。

本誌で記事をご執筆いただいたこともあるし、しかも税理士試験も勉強中で官報合格リーチだというし、ブログに登場する猫ちゃんもかわいいし……これはどんな本になったのか気になる!

ということで、担当編集者に本書のオススメポイントを聞いてみました!


① 効率よく勉強法がわかる!

本書の著者は、いま税理士受験リーチ(あとは消費税のみ)のブロガーYU ME NO U Eさんです。会計人コースにも何回も出てもらっていますね。

すでに社労士と中小企業診断士を取得していて、より中小企業支援を充実させるため税理士試験も勉強中です。

会計人コース読者と同じリアル受験生。本書には税理士試験で使える勉強法もたくさんあります。

もちろんブログもいいですが、本だとまとめて効率よく勉強法を知ることができますよ☆

② 勉強の気分転換になる!

勉強も勉強法も人から押し付けられるのってイヤですよね?

ですが、YU ME NO U Eさんの文章はとてもゆるいです。アイコンも愛猫のいくらちゃんとタラちゃん。

「俺はこうしたからお前もこうすれば」なんて押し付けはありません。

ゆるーく読めて、参考になる点がたくさんあります。

③ やる気が出る!

もともとYU ME NO U Eさんはトヨタ自動車のゴリゴリ理系の人。そこで出会った中小企業がきっかけで転身します。

未経験で35歳の転身をかなえてくれたのは資格。まさに「資格で人生は変わる!」です。

働きながらの勉強、家事や育児をしながらの勉強は思うようにいかないかもしれません。でも、学校の勉強とは違うのがオトナの勉強。

本書には楽しんで工夫しながら勉強するテクニックが満載です。


ゆるいのに、ためになる。
まさに勉強がつらくなったときに読みたくなる本といえそうですね!

読んでみると、メモリーツリー、ふせんやスマホアプリの活用術、トヨタ式スケジューリング、ゴロ合わせのコツ、俳句……と思わず試したくなる勉強法がたくさんあります。

書名こそ「社労士試験」ですが、勉強法自体はどんな資格試験にも使えるもの。

この勉強法があってこその社労士、中小企業診断士、そして税理士リーチなんだと思います。

きっと勉強を頑張っている皆さまの役に立つ1冊です。
ぜひご一読ください!

『社労士試験 この勉強法がすごい!』CONTENTS
1 社労士試験とメモリーツリー
2 勉強はカタチから
3 トヨタ式!? 勉強計画の立て方
4 膨大なインプットを乗り越えるテクニック
5 膨大な暗記量をこなすテクニック
6 問題集・過去問の使い方
7 条文とのつきあい方
8 苦手科目の克服法
9 選択式と白書対策
10 択一式のテクニック
11 直前期の過ごし方

購入はコチラから

〈「この勉強法がすごい!」シリーズ絶賛発売中!〉

落ちこぼれ大学生が3年半で税理士試験に官報合格! YouTubeで話題の「のん」が勉強法集めてみた!
☞購入はコチラ

予備試験を一発突破し、司法試験に合格した勉強法45と科目別攻略法を紹介。
☞購入はコチラ


関連記事

【広告企画】会計大学院(アカウンティングスクール)12校の魅力を探る!

重版出来✨『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る