今年の税理士試験はどうだった?「税法科目」受験生54人に聞きました!


編集部

8月6日〜8日に令和6年度税理士試験が実施されました。すでに会計人コースWebでも一部の税法科目(法人税法相続税法消費税法)に関する講評記事を公開しています。

また、国税庁ホームページでは、税理士試験(全科目)の試験問題・答案用紙に加え、「令和6年度(第74回)税理士試験出題のポイント」が公表されています。この「出題のポイント」は本試験に関する貴重な情報なので、今後、受験予定の方もしっかり目を通しておくことをオススメします。

とはいえ、特にはじめての場合では、どういったポイントを押さえるとよいかが掴みにくいもの。そんな時は、「かえる先生に聞く! 税理士試験「出題のポイント」から何がわかる⁉︎」をぜひ参考にしてください。

早いもので9月下旬となり、次年度の受験に向けて学習を始めた人も多いのではないでしょうか。

そんな今、「会計人コースWeb」が今年の税理士試験直後から実施した読者アンケートをもとに、簿記論・財務諸表論・税法科目にカテゴライズして、受験生のリアルな声をお届けします!(随時掲載予定)

なお、複数科目を受験した方の回答については、該当科目の内容をピックアップしてまとめています。

今年受験された人はもちろん、来年の税理士試験を受験予定の人も、ぜひ参考にしてください!

今年は何回目の税法科目受験?

今回の読者アンケートでは、税法科目を受験した54名の方に回答をいただきました。

まずは今年の受験が何回目かをお聞きしたところ、半数以上が「はじめて」という結果になりました。再受験にフォーカスすると、会計科目に比べて挑戦回数が多くなる傾向もありました。

税理士試験での合格科目は?

合格科目についてお聞きしたところ、「会計科目(簿記論・財務諸表論)」に合格している税法科目受験生が約7割を占めました。

また、「これから(0科目)」という回答では、今回がはじめての受験の人が大半を占め、会計科目との同時受験の人が大多数を占めるものの、税法科目のみという人もいました。

来年度の受験科目は?

「来年度の受験科目を決めているか」についてお聞きしたところ、「決めている」と回答した人が半数という結果になりました。

学習プランとしては、アンケート回答時点で「すでに勉強を開始している」という人や「9月からの受講を決めている」という人もいました。同じ科目の勉強を継続する人の中には、「年内は独学で取り組む」、「専門書や質疑応答など余裕がなくて手をつけられなかったものも見たい」という声もありました。

一方で、「まだ決めていない」、「合格発表の結果による」、「受験するか迷っている」という回答についても、合わせると半数近くありました。

特に、「まだ決めていない」「受験するか迷っている」と回答した人には、受験科目を変更するかどうかを検討中という声が目立ちました。また、「合格発表の結果による」と回答した人は、ラスト科目の受験者が多かった印象です。

税法科目の本試験に関するアンケート結果は参考になりましたか。
これから始める人は何かヒントを見つけていただけると嬉しいです!

―読者アンケートにご協力いただいた皆さま、本試験直後のお疲れのところにも関わらず、誠にありがとうございました!!

<こちらもオススメ>

今年の税理士試験はどうだった?「簿記論」受験生63人に聞きました!
今年の税理士試験はどうだった?「財務諸表論」受験生56人に聞きました!

関連記事

ページ上部へ戻る