アーカイブ:2022年 1月
-
問題 金融商品会計基準⑥
部分純資産直入法の背後にある思想は何か?
解答・解説
保守主義 *部分純資産直入法は、評価差額のうち時価が帳簿価額を下回る評価差額(借方差額)を費用として処理する方法…
-
首藤 洋志(文教大学経営学部専任講師、公認会計士)
前回は、日本のジェンダー平等があまり進んでいないこと、公認会計士による会計監査には多様性のある視点が不可欠であることに触れてきました。
今回は、公認会計士…
-
問題 金融商品会計基準⑤
原則として期末に時価評価されないのはどれか?
① 関連会社株式② 親会社株式③ その他有価証券④ 満期保有目的の債券
解答・解説
①、④
*有価証券は、…
-
首藤 洋志(文教大学経営学部専任講師、公認会計士)
はじめまして!首藤 洋志(しゅとう ひろし)といいます。
私は、9年間、EY新日本有限責任監査法人で公認会計士として勤務した後、大学に職を得て、現在は文教…
-
(編集部)
2022年1月11日付けの官報にて、令和4年度税理士試験の試験委員が官報にて公告されました。
昨年度と比較すると、研究者・実務家関係では、会計学者1名、実務家2名が退任されて、あらたに会計学者1…
-
問題 金融商品会計基準④
当期(×3年3月31日までの1年間)首に満期保有目的で取得したA社社債(額面金額100円、取得価額105円、償還日×7年3月31日)に償却原価法(定額法)を適用した処理はどれか?…
-
中田 大地(地方公務員、26歳(合格発表時点))
合格時期:短答…2021年5月/論文…2021年8月学習スタイル:専門学校(CPA会計学院・通信)
公認会計士を目指したきっかけ
大学卒業後、…
-
【編集部から】最近では、子どもを育てながら試験に挑戦したり、働いたりしている人が増えています。 育児と仕事を両立する場合、 やはり気になるのは育休や産休といった職場の制度について。 実際、会計人のお仕事の現場では、どの…
-
問題 金融商品会計基準③
債券を債券金額より低い価額又は高い価額で取得した場合において、取得価額と債券金額との差額の性格が( ① )と認められるときは、( ② )に基づいて算定された価額をもって( ③ )…
-
TI(会社員、23歳)
合格時期:短答…2020年8月/論文…2021年8月学習スタイル:独学→専門学校(CPA会計学院)
公認会計士を目指したきっかけ
私は2019年12月(当時大学3年)から社会人…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.