合格体験記
-
MT(24歳、早稲田大学大学院会計研究科2年)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通学講座)・受験歴:短答式(令和3年5月)→論文式(令和5年8月)▶トップ画像は受験勉強に使っていた『エッセンシャルIF…
-
矢野未歩 (30代)
【受験情報】学習スタイル:TAC通信合格科目と合格年、受験回数:簿記論(R3合格、 2回)/財務諸表論(R3合格、1回)/相続税法(R4合格、1回)/所得税法(R5合格、1回)/…
-
税理士受験生ちーこ(30代前半、税理士法人勤務)
<受験情報>・合格科目:簿記論・財務諸表論(2021年度、2回目)、相続税法(2023年度、2回目)・学習スタイル:TAC(講義はWEB、答練は教室)▶︎トップ画…
-
【編集部より】長くつらい受験生活を乗り越えるにあたって、同じゴールを目指す「ライバル」や「友人」の存在はとても大きなもの。このたび、日本大学商学部で同じ川野克典ゼミナールに所属し、ともに令和5年公認会計士試験に合格され…
-
【編集部より】長くつらい受験生活を乗り越えるにあたって、同じゴールを目指す「ライバル」や「友人」の存在はとても大きなもの。このたび、日本大学商学部で同じ川野克典ゼミナールに所属し、ともに令和5年公認会計士試験に合格され…
-
M.M(19歳、中央大学2年)
<受験情報>・学習スタイル:中央大学経理研究所・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶トップ画像は中央大学経理研究所 自習室の机(本人提供)
公認会計士を…
-
T・H(21歳、千葉商科大学3年)
<受験情報>・合格科目:簿記論・財務諸表論(2023年度、ともに初受験)・学習スタイル:千葉商科大学 瑞穂会▶︎トップ画像は模試や過去問の結果を記録した表(本人提供)
税…
-
東原一峰(30代後半、会社員(直前3週間はほぼ専念))
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信講座)・受験歴:短答式(令和3年5月)→1年間勉強を休み、論文式(令和3年8月)の受験は見送り→勉強を再開し…
-
らぶなん(30歳、会社員)
<受験情報>・合格科目:財務諸表論(2023年度、3回目)、簿記論(2022年度)・学習スタイル:独学▶︎トップ画像はYouTubeにあげた動画のサムネイル(本人提供)
■らぶな…
-
働く母(40歳、会社員)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信)・受験歴:短答式(2023年5月)→論文式(2023年8月)▶︎トップ画像は愛用していた受験アイテム(本人提供)
「会計」を強みに…
ページナビゲーション
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 17
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.