合格体験記
-
【税理士合格体験記】15年諦めずに勉強し、還暦で官報合格!早期退職した夫が家事を担ってくれた
たーぴーきゃっと(60歳)派遣社員(事業会社人事部勤務) 【受験情報】合格科目(合格年・受験回数):財務諸表論 (平成22年・1回)/法人税法 (平成28年・5回)/消費税法 (平成30年・6回)/簿記論 (令和…
-
【会計士合格体験記】合格するために必要な勉強を逆算して、進捗をこまめに管理!
モモ(20代) 〈受験情報〉学習スタイル:CPA会計学院(通学)▶トップ画像はモモさんの利用してきたテキスト・問題集(本人提供) 直感的に会計士を目指す 大学3年生の終わり頃、民間企業の就職活動をする…
-
【会計士合格体験記】モチベーションやコンディションを徹底管理し、一発合格!
大坪翼(20歳、日本大学3年) 〈受験情報〉学習スタイル:資格の大原(通学)合格歴:令和5年12月短答⇒令和6年8月論文▶トップ画像は大坪さん愛用の勉強道具(本人提供) 短答・論文に一発合格! 私は、…
-
【会計士試験合格体験記】デジタルツールでスケジュールや成績を管理し、短答式・論文式一発合格!
ななな(20代後半) <受験情報>・学習スタイル:TAC(通信講座)・受験歴:短答式(令和5年12月)→論文式(令和6年8月)▶トップ画像は勉強していたデスク(本人提供) 退職後、短答式と論文式に一発合格 …
-
【税理士合格体験記】米国公認会計士が税理士を目指す!ネットスクールを利用し法人税法合格
武田 昌大(28歳、米国公認会計士) 〈受験情報〉学習スタイル:通信合格科目:法人税法 (2024年に2回目の受験で合格、初回の2023年は58点で不合格)▶トップ画像は武田さん愛用の勉強道具たち(本人提供) …
-
【会計士合格体験記】会計士試験はメンタルの維持が重要!タスクベースで学習を管理
RI(20代、一橋大学4年) 〈受験情報〉学習スタイル:TAC(通信講座)合格歴:令和5年5月短答⇒令和6年8月論文▶トップ画像はRIさん愛用の勉強道具(本人提供) 公認会計士を目指したきっかけ 大学…
-
【公認会計士合格体験記】不合格の分析と対策で、5→8合格へ
Y.H(21才) <受験情報>職業:立命館大学・3回生学習スタイル:CPA会計学院▶トップ画像は、問題の正誤を管理していた表(本人提供) 計算が得意でなくても、5→8で合格 なんとか5→8での合格を達…
-
【公認会計士合格体験記】朝型の勉強スタイルが◎ やり切った自信が結果につながる
Yamamoto.R(21才) <受験情報>職業:立命館大学経営学部 3回生学習スタイル:予備校(資格の大原)▶トップの画像は勉強していた教材(本人提供) ホームステイ先のホストマザーが公認会計士 …
-
【会計士試験合格体験記】不合格を機に、勉強法を見直して合格を勝ち取る
ジュウザ <受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通学)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和6年8月)▶︎トップ画像は愛飲していたエナジードリンク 営業職から会計士を目指す 社会人生活…
-
【会計士合格体験記】TACの講義やカリキュラムをフル活用し、一発合格!
やきにく(20代) <受験情報>・学習スタイル:TAC通学・受験歴:短答式試験(2023年12月)→論文式試験(2024年8月)▶︎トップ画像はX(旧Twitter)で使用しているアイコン 1月スタートでそ…