税理士試験
-
令和5年度税理士試験委員、発表!ー研究者・実務家関係では7名新任
(編集部) 2022年12月20日付けの官報にて、令和5年度税理士試験の試験委員が官報にて公告されました。 例年は年明けの1月に発表されていたので、ちょっと驚きでした。 昨年度と比較すると、研究者・実…
-
【税制改正大綱公表!】令和5年度の税制改正が、税理士試験に与える影響は!?
【編集部より】令和5年度の税制改正大綱が12月16日に公表されました。主な内容は各種メディアでも報じられていますが、受験生が気になるのは「税理士試験に影響はあるの?」ということ。そこで税理士の井上幹康先生に、今年度の税…
-
【税理士試験 相続税法】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。相続税法は、受験者数2,370人、合格者数336人、合格率は14.2%(昨年は12.8%)と、昨年から合格率が上がりました。来年度の…
-
【税理士試験 法人税法】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。法人税法は、受験者数3,454人、合格者数425人、合格率は12.3%(昨年は12.8%)と、昨年からやや合格率が下がりました。来年…
-
【税理士試験 消費税法】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。消費税法は、受験者数6,488人、合格者数740人、合格率は11.4%(昨年は11.9%)と、昨年からやや合格率が下がりました。来年…
-
【税理士試験 財務諸表論】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。財務諸表論は、受験者数10,118人、合格者数1,502人、合格率は14.8%(昨年は23.9%)と、昨年から大きく合格率が下がりま…
-
【税理士試験 簿 記 論】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。簿記論は、受験者数12,888人、合格者数2,965人、合格率は23.0%(昨年は16.5%)と、昨年から大きく合格率が上がりました…
-
【第72回税理士試験合格発表】結果通知書を見た受験生が、今すぐやるべき3つのこと
穂坂 治宏(税理士) 今日は第72回(2022年)税理士試験の合格発表。官報合格された方、科目合格された方、おめでとうございます!今年の試験結果は、以下のとおりでした。【簿記論】受験者12,888名 → 合格者…
-
令和4年度税理士試験 合格体験記を大募集!(科目合格OK)【掲載者全員に書籍をプレゼント】
令和4年度(第72回)税理士試験に合格された方、本当におめでとうございます! これまでの努力は計り知れないものと思います。 そんなあなたの情熱とノウハウを、合格体験記として「会計人コースWeb」に掲載しませ…
-
【税理士試験 相続税法】「出題のポイント」公表を受けて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる10月7日(金)、国税庁ホームページにおいて税理士試験「令和4年度(第72回)税理士試験出題のポイント」が公表されました。これを受けて、令和5年度税理士試験を受験される皆さんは、今後どのような取り組み…