仕事術
-
経理のための実践的勉強法~⑫経理業務におけるタイムマネジメントのしかた
葛西一成@元上場企業経理部長(経理部IS) 【編集部より】経理部に配属され、会計のことを勉強しないといけなくなったけど、仕事に直結する勉強法ってどうすればよいの? 担当することになった業務について知りたいとき、ど…
-
海外展開を支援する会計士が教える英語勉強法【第4回】他にもいろいろ 一人でできる勉強法
江上 徹(Leapfrog合同会社 代表社員・公認会計士) 【編集部より】会計士試験に合格して、あるいは新しい年になって、今年こそ英語を身につけようという方も多いと思います。本連載では、4回にわたって、海外展開を…
-
【先輩からのメッセージ①】経理に配属された新社会人の皆さんへ ~未来を拓く5つの鍵とは?
菖蒲静夫(元・キヤノン理事 経理本部・税務担当上席) 【編集部より】4月になり、新入社員が入社する季節となりました。会計人コースwebでは、フレッシャーズ企画として、大先輩方からエールをいただきました!これからの…
-
会計事務所QUEST~4月の章~大型新人がやってきた!
確定申告、お疲れ様でした。会計事務所の書き入れ時とはいえ、毎年この時期は無意識のうちに無理をしがち。確定申告期限が終わったと同時に体調を崩す人も多いです。5月申告に備えて、いったんゆっくり休むことも大切ですよね…
-
あつまれ!「資格のかけ算」人 #社労士×ソーシャルワーカー 中根重宜
【編集部より】資格は組み合わせでさらに輝く!『かけ合わせとつながりで稼ぐ資格のかけ算大全』(実務教育出版)が話題です。本連載では、資格の組み合わせで活躍する方々にご登場いただきます。 60個以上資格を保有 …
-
海外展開を支援する会計士が教える英語勉強法【第3回】シャドーイング・リプロダクション
江上 徹(Leapfrog合同会社 代表社員・公認会計士) 【編集部より】会計士試験に合格して、あるいは新しい年になって、今年こそ英語を身につけようという方も多いと思います。本連載では、4回にわたって、海外展開を…
-
会計士・会計士受験生のためのIPO分野で活躍するはじめの一歩 第4回 IPO分野で活躍する醍醐味・やりがいとは?
金 誠智(公認会計士) はじめに 皆さん、こんにちは。アイスリー株式会社 代表取締役社長/公認会計士の金 誠智(キム ソンジ)です。今回は、実際にIPO準備や上場後のIRを経験したなかで感じた、IPO分野な…
-
会計事務所QUEST~3月の章~消費税の課税事業者を見極めろ!
【編集部より】会計事務所ではたらく税理士試験受験生に向けて、可愛いイラストで「今月のイベント」がわかる連載を開始します!さて、今月は……?第1回目はコチラ第2回目はコチラ 確定申告もいよいよ佳境となりまし…
-
会計士・会計士受験生のためのIPO分野で活躍するはじめの一歩 第3回 IPO分野で活躍するために必要なスキルとは?
金 誠智(公認会計士) はじめに 皆さん、こんにちは。アイスリー株式会社 代表取締役社長/公認会計士の金 誠智(キム ソンジ)です。今回は、IPO分野で実際に活躍していくうえで欠かせないスキルや経験について…
-
経理のための実践的勉強法~⑪一人前の経理になるための勉強ステップ事例【中堅・大企業編】
葛西一成@元上場企業経理部長(経理部IS) 【編集部より】経理部に配属され、会計のことを勉強しないといけなくなったけど、仕事に直結する勉強法ってどうすればよいの? 担当することになった業務について知りたいとき、ど…