- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
企業会計基準公開草案第68号 「会計上の見積りの開示に関する会計基準(案)」の公表
https://www.asb.or.jp/jp/accounting_standards/exposure_draft/y2019/2019-1030-2.html … -
企業会計基準公開草案第66号(企業会計基準第29号の改正案) 「収益認識に関する会計基準(案)」等の公表
https://www.asb.or.jp/jp/accounting_standards/exposure_draft/y2019/2019-1030-1.html … -
-
【知っておきたい!会計“外”のコト】第3回:内部統制
よせだあつこ みなさんは、内部統制という言葉をご存知でしょうか。内部統制とは簡単にいうと、会社で働いている全員が、悪いことをできないようにする仕組みのことです。従業員だって人間ですから「お金に困っているから会社の… -
【知っておきたい!会計“外”のコト】第2回:IT
よせだあつこ 昨今、大企業では多くの業務がIT化され、中小企業や個人事業でも日常的にパソコンを使っています。この社会はITなしでは成り立たないといっても過言ではないでしょう。 そこで今回は、会計人なら知って… -
【気まぐれ並木道】第3回:筆記具蒐集
並木秀明 筆記具蒐集について 私の趣味の一つに筆記具蒐集がある。特に、現在の仕事に活かせる筆記具蒐集は、「凝ってよかったなあ」と思っている。楽しく仕事ができるのである。この原稿も、会計人コースの鬼編集部の怖… -
【気まぐれ並木道】第2回:生きていくために必要な力
並木秀明 雑誌の発売時期 会計人コース10月号は、9月初旬の発売である。月刊誌の雑誌の多くは、月数より一月ほど早く発売される。その理由を調べてみると、昔からの物流関係が一要因としてあるようだ。執筆者の立場で… -
メモリーツリー無料公開 ~税理士試験(消費税・法人・所得・財表)、社労士試験(一部論点)~
オリジナルサイト: 資格の先のYU ME NO U E ~税理士試験などの受験日記~ by 中小企業診断士と社労士たまご … -
税理士試験で勉強していない税法の知識をどうやって補なっているか
税理士試験で勉強していない税法の知識をどうやって補なっているかオリジナルサイト:税理士 松井元(Myタックスノロジー) … -
【誰かに話したくなる税金喫茶】第1回:家族旅行を経費にしようとしてはいけません
髙橋 創 世間では7月くらいから夏休みムードが高まるようですが、受験生だったり講師をやったりと税理士試験にどっぷり浸かっていたせいか、いまだに「税理士試験が終わったらようやく夏休み」という感覚が抜けません。そこか…
ランキング
-
1
2025/4/1
会計事務所QUEST~4月の章~大型新人がやってきた! -
2
-
3
-
4
2025/3/28
【会計士合格体験記】答練でE判定も一発合格!時間管理はスケジュール帳を活用 -
5