- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
普段、読書しない受験生のための基本書の読み方〜『財務会計講義』をどう読む?
長島正浩(千葉経済大学短期大学部教授) 【編集部より】理解を深めるためには、「基本書を読むとよい」とよく聞きます。しかし、これまでそういった類の本を読んだことがなかったり、あまり本自体を読まなかったりすると、そも… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第15回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「商品の購入のために生じた付随費用は、原則として、発生した期の費用とする。」 ・〇(正しい) ・✕(誤り) 解答 ✕ 解説 購入… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第14回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 仲間はずれはどれでしょう? ①貸借対照表 ②損益計算書 ③株主資本等変動計算書 ④CF計算書 解答 ④/③/① 解説 … -
ZENTAさんに聞く! 税理士受験生時代の「転職」と「職場の選び方」
ZENTA 【編集部より】働きながら合格を目指す税理士受験生の場合、受験時代に転職を考えたり、実際に職場を変えたりする人もいます。仕事と受験勉強のバランスをとるためにはどういった視点で職場選びをするとよいでしょう… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第13回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 仲間はずれはどれでしょう? ①定額法 ②定率法 ③級数法 ④生産高比例法 解答 ④/③ 解説 減価償却の配分基準がポ… -
【連載・最終回】1年目から知っておきたい! 監査のExcel入門~③ ショートカットや機能を使って効率化!
村上昌志 今回は、Excelを使いこなすためにぜひ覚えておきたい入門者向けのショートカットや機能を厳選して紹介します。これらは覚えれば覚えるほど操作がスムーズになり、作業時間の大きな短縮にもつながります。1日… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第12回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「駐車場をアスファルトで舗装した場合の工事費用は土地勘定に含める。」 ・〇(正しい) ・✕(誤り) 解答 ✕ 解説 アスファルト… -
今年の税理士試験はどうだった?「財務諸表論」受験生56人に聞きました!
編集部 8月6日〜8日に令和6年度税理士試験が実施されました。すでに会計人コースWebでも財務諸表論に関する講評記事を公開しています。 また、国税庁ホームページでは、税理士試験(全科目)の試験問題・答案用紙… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第11回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 貸借対照表上、現金に含まれるものはいくつ?・切手・収入印紙・送金小切手・郵便為替証書・先日付小切手・自己振出小切手・期限到来の公社債利札 ①2つ ②3つ … -
今年の税理士試験はどうだった?「簿記論」受験生63人に聞きました!
編集部 8月6日〜8日に令和6年度税理士試験が実施されました。すでに会計人コースWebでも簿記論に関する講評記事を公開しています。 また、国税庁ホームページでは、税理士試験(全科目)の試験問題・答案用紙に加…
ランキング
-
1
-
2
-
3
2025/2/19
【会計士合格体験記】合格するために必要な勉強を逆算して、進捗をこまめに管理! -
4
2025/2/18
【会計士合格体験記】モチベーションやコンディションを徹底管理し、一発合格! -
5