18日(火)から始まった税理士試験。
受験を終えたみなさん、おつかれさまでした。
ここでは、受験されたみなさんからTwitterなどに寄せられた声をお届けします。
今後の計画や対策のご参考にしていただければ幸いです。
なお、あくまで個人の感想であり、試験会場による違いもありますので、ご留意ください。
続いては、所得税法です。
【問題】
まさか競馬が出るとは…(・・;)
馬券買ってる人が有利な問題かと感じました。
→それはあり得ますよね。競馬好きな人は過去の裁決事例見てそうですし
所得税法受験終了。理論も計算も過去より取っ付きにくかったように思えます。
理論、計算ともに簡単な箇所を落とさなかった人が受かりそうですね。
計算の問題文が難解でしたね。80分かけたのに完答できませんでした。
鶴田試験委員の集大成。厳しい問題ですね。平均点がさがることを祈ります。
計算の解答用紙はどうかけばいいのかわからない箇所がありましたね。それも含めて難しい問題でしたね。
すごいのが出たことすら気付かない、所得税初学者の夏が終わりました。
試験開始20分遅延したので寝てやろうかと思いました。
所得計算は、罠もボリュームも多くかなり難しかった印象。
苦手な理論の方が確実に点数が高い。
計算量も多いしやはり理論勝負になるんですかね
理論は給与所得控除、何書けば良いか分からなかったし、計算全部終わらなかったし難しかったです。
昨日の3限の消費はタイ王国で象がぱおん
今日の3限の所得は競馬でお馬がひひーん
少し前にとっても話題になった判例ですね。
税法は判例まで抑えないとダメなのかしら?
試験委員の先生には丸々3年お世話になり、今年こそ倒す!と思い挑む。昨年は理論で負けたので、理論を厚めにやったら、まぁ計算の時間が足らんこと。あとは祈る。
私個人的には計算の試験委員が変わることにちょっとホッとしてます。どうもこの先生の問題が苦手で…今年合格するのがベストですが。