アーカイブ:2025年 9月
-
オススメ図書①『「経理の仕組み」で実現する 決算早期化の実務マニュアル』(武田雄治著、中央経済社)
「経理の仕組み」で実現する決算早期化の実務マニュアル〈第3版〉
この一冊との出会いが、私のキャリアにお…
-
40代で北海道札幌市で社労士として独立開業
はじめまして。北海道札幌市で開業社会保険労務士(以下社労士)として活動している佐々木大徳と申します。
人事労務に関する実務経験がまったくない状態から、40代で…
-
オススメ書籍① 『経理になった君たちへ』(白井敬祐著、税務研究会出版局)
経理になった君たちへ~ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス~
「経理で働く」…
-
はじめに
スタートアップのピッチで、事業やプロダクトの魅力を語ることはもちろん大切です。しかし、結局のところ事業を進めるのは人です。投資家も「このチームに任せられるか」ということはとても気にしています。
…
-
日々の仕訳や法人税申告書の作成の中で必ず出てくる「交際費」。
領収書を見て、「これは交際費でいいのかな」「会議費や福利厚生費にできないのかな」と迷う場面は多いですよね。
今回は、交際費の意義と損金不算入制度…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.